看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

健康診断の血液検査項目のMCV、MCH、MCHCについて

   

健康診断の血液検査項目のMCV、MCH、MCHCについて

健康診断の結果を見ると、いろいろとアルファベットの略語がたくさんありますが、その中で血液の検査項目でMCVというのがあります。

これは「平均赤血球容積」という値で、赤血球恒数と呼ばれる貧血に関係する数値です。

赤血球恒数には他にMCHやMCHCというものがあり、これらの値とを比較することで貧血の種類の判定に使われるものです。

今回は、貧血についてまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


健康診断の血液検査のMCH、MCH、MCHCは貧血の診断に必須

貧血について説明させていただく前に、まず血液について基礎的なお話しからしましょう。

まず、血液というのは赤血球、白血球、血小板とからなっています。赤血球にはヘモグロビン(血色素)が含まれており、これが身体の隅々まで酸素を運搬する役割を担っています。

血液検査のうち、赤血球についての検査ですが、赤血球数、ヘモグロビン量、ヘマトクリット(全血液中に占める赤血球の体積の割合)の3つになります。

貧血というのはこの赤血球の数または赤血球の異常により引き起こされる疾患ですが、いくつかの種類があります。

貧血の種類を判断するために赤血球恒数と呼ばれている3つの数値(MCV:平均赤血球容積、MCH:平均赤血球ヘモグロビン量、、MCHC:平均赤血球ヘモグロビン濃度)のそれぞれの値およびこれらの割合などを用いるとわかりやすくなります。

貧血の種類は、健康診断の血液検査結果(MCV、MCH、MCHC)で判断

貧血にはいくつかの種類がありますが、赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)の値およびこれらの割合から判断することができます。

MCV(平均赤血球容積)

ヘマトクリット値(全血液中に占める赤血球の体積の割合%)を赤血球数で割ると赤血球1個当たりの平均的な容積が求められます。

ヘマトクリット値(%)÷赤血球数×10単位:fL(フェムト リットル)

MCH(平均赤血球ヘモグロビン量)

ヘモグロビン量(g/dℓ)を赤血球数で割ると、赤血球1個当たりのヘモグロビン量が求められます。

ヘモグロビン量(g/dℓ)÷赤血球数×10単位:pg(ピコ グラム)

MCHC(平均赤血球ヘモグロビン濃度)

ヘモグロビン量(g/dℓ)を赤血球数で割ると赤血球1個当たりのヘモグロビン濃度が求められます。

ヘモグロビン量(g/dℓ)÷ヘマトクリット値(%)×100単位:%

主に赤血球の容積を基本にして、赤血球が大きい場合、普通の場合、小さい場合の3つに分け、それとヘモグロビンの割合も高い、普通、低いの3つに分けて貧血の診断に用います(計算上は9種類になりますが、主に3種類に分けて診断されます)。

健康診断の血液検査結果でMCVが高い時の貧血の種類

血液検査結果でMCV(平均赤血球容積)というのがあり、これは赤血球の大きさ(容積)を表すものです。

これ以外にMCH(平均ヘモグロビン量)とMCHC(平均ヘモグロビン濃度)というものがあり、これらの3つの数値は貧血がどのようなタイプなのかを判断するのに必要な赤血球恒数と呼ばれるものです。

これらの数値を比較することにより貧血の種類を判断します。

貧血でMCVの値が高い時(赤血球の平均サイズが大きい時)は大球性貧血といい、特にヘモグロビンの割合が低い場合を「大球性低色素性貧血」と呼んでいます。

これには2種類あり巨赤芽性貧血と、その他の大血球性貧血(非巨赤芽性貧血)とに分けられます。

原因としては、巨赤芽性貧血はビタミンB12や葉酸の不足、吸収障害。その他の大血球性貧血には肝疾患に伴う貧血、骨髄異形成症候群の一部などが考えられます。

健康診断の血液検査結果でMCVが低い時の貧血の種類

血液検査結果のMCVが低い時は、小球性貧血といい赤血球が小さくなっていることを表しています。

代表的なものは「鉄欠乏性貧血」で貧血の中で最も多いものです。これは鉄分の不足により貧血となるものですが、鉄が不足する原因としては鉄の吸収や鉄分の摂取に問題がある場合(無理なダイエットや栄養不足など)と、血液が体外に多く出てしまう(出血)ために起こる場合(若い女性の場合、月経過多など)とがあります。

健康診断などで鉄分が不足していると指摘されると、鉄分をサプリメントなどで補給しようとする方が多いようですが、まず鉄分が不足する原因を突き止めることが大切です。

もし鉄分の摂取量が少なかった場合には、鉄剤の内服を行ないます、もちろん食事にも気をつけなければなりません。

血液が体外に多く出ている(出血)のが原因の場合、出血を止めなければなりません。胃がんや大腸がん、胃潰瘍からの出血など危険な病気が隠れている場合がありますので、ただの貧血と放置しないようにしてください。

健康診断の血液検査結果のMCV、MCH、MCHCなどの基準値

健康診断の血液検査では、赤血球数(RBC)、ヘマトクリット値:全血液中に占める赤血球の体積の割合(Ht)、ヘモグロビン量:血色素量(Hb)を測定し、それぞれの値から赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)を算出します。

この赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)は貧血に関するもので、それぞれの数値およびそれらの数値の相互関係により、貧血の種類の判定に用いられるものです。

ここでは赤血球恒数(MCV、MCH、MCHC)の基準値について説明いたします。

なおこれらの数値は検査機関などにより多少変動がありますので、診察を受けた医師に確認してください。

(参照:新訂版検査値早わかりガイド第2版:サイオ出版 2014年3月刊行)

  • MCV(平均赤血球容積):86〜98(fL)
  • MCH(平均ヘモグロビン量):27〜35(Pg)
  • MCHC(平均ヘモグロビン濃度):31〜35(%)

関連記事はこちら

 - 検査

ページ
上部へ