看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

   

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる……。

女性にとって髪のお手入れはいつでも悩みのタネですよね。

髪の健康のために、シャンプーやリンスに気を遣っている女性も多いでしょう。

最近はノンシリコンシャンプーがよく話題にあがりますが、そもそもこのシリコンとはどういうものでしょうか?

実際のところ髪にとってどれくらい悪いものなのか、疑問に思ったことはありませんか?

お店にはノンシリコンをうたった商品が多数あり、お値段もそれなり。いったいどれを選べばいいのかわからなくなります。

せっかく奮発してノンシリコンのものを購入したのに、結局髪はパサパサで枝毛もなおらない…なんてことはありませんか?

そこで、美髪を目指すあなたのために、このシリコンについていろいろと調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


シャンプーやリンスのノンシリコン、その正体とは?

気になっているシリコンの正体。それは簡単に言うと“油”のことです。

お使いのシャンプーやリンス、スタイリング剤の原材料のところを見てみてください。

“ジメチコン”、“シクロメチコン”、“アモジメチコン”などの表記はありませんか?

これがシリコンになります。

このシリコンは髪の表面に付着し皮膜を作ることによって、手触りを良くしたり艶を与えたりする効果があります。

しかし、付着する力が強いため、髪の表面をガチガチにコーティングしてしまい、パーマがかかりにくかったり、カラーリングで色がキレイに入りにくかったりということもあります。

美容院でパーマやカラーリングをしたのに、かかりにくかったり、すぐに落ちてしまったりといった経験はありませんか?

それはシリコンが原因で、パーマ液やカラーリングの溶剤が浸透しにくいからかもしれません。

さらに、このシリコンの付着する力が強いため、シャンプーやブラッシングによってシリコンが落ちるとき、大事なキューティクルまで一緒にはがれ落ちてしまいます。

また、シリコンはあくまでコーティングであり、それ自体に浸透するトリートメント効果はありません。

たとえばシリコンシャンプーの場合、洗浄力を強くすると髪の毛の必要な油分まで洗い流してしまい、髪がギシギシになってしまうので、このシリコンをたっぷりと加え、洗い上がりの手触りを良くする目的があります。

一見、美髪を保っているかのように見えますが、髪へのダメージはそのままで、外側だけ整えているので、内部はスカスカの状態に……なんてこともあるのです。

ノンシリコンシャンプーやリンスのデメリットとは

意外かもしれませんが、シリコンは100%悪いものではないし、実はノンシリコンにもデメリットは存在します。

ノンシリコンのデメリットは「傷んでしまった髪の補修はできない」という点です。

シリコンに期待される役割はコーティングにあります。ネット状のものがストッキングのように髪を包み込んでくれるので、シャンプーやリンスに含まれている他の保湿成分も一緒に閉じ込めてしっかり浸透させてくれます。

これによって、髪の補修効果が期待されるのです。

また、剥げかけたキューティクルを再度くっつけて保護してくれる効果もシリコンには期待できます。

このシリコンがないと、通常は「油分」などがコーティングに似た役目を担うことになります。ただし、この「油分」には、シリコンのような補修効果が期待できません。

たとえるなら、シリコンは包帯というものと考えてください。

軽いケガなら包帯は巻かなくても大丈夫ですが、重度のケガには、保護のためにも包帯の存在は必要なはずです。

同じように、軽いダメージへアや、傷みがない状態ならノンシリコンは適していますが、すでに傷んでいる重度のダメージへアには、シリコンでコーティングすることが重要なポイントになります。

ノンシリコンでも注意!シャンプーやリンスの成分

ノンシリコンであることを売り出している商品でも、成分表をよく見ると、実はシリコンシャンプーと同じような成分で売り出されていることがあります。

たとえば、下記の成分が記載されていませんか?

  • メチコン
  • シロキサン
  • シリル
  • シラン
  • アクリル
  • アクリレーツ
  • ポリクオタニウム-xx(xxに入る数字が6、7、11、22、30、37、39、52はアクリル樹脂系になります)

上記にあげたものはアクリル樹脂成分と呼ばれるものです。このアクリル樹脂成分は、結局はシリコンと同じようなもので、その役割も手触りを良くするコーティングになります。

たとえば以下の様な名前で記載されているでしょう。これらは、ジメチコンシクロテトラシロキサンといったように、成分名称の一部として使われている場合があります。

他にも注意すべき成分は、界面活性成分があります。

これは頭皮や髪の毛の皮脂や汚れを落とす洗浄成分になります。人によっては、必要な油分まで洗い流されてしまうことがあるので、体質とのバランスを取ることが重要になります。

下記成分は油分を取り除く力が強いので、乾燥肌の方は注意してください。

  • ラウレス硫酸〜
  • ラウリル硫酸〜
  • 〜スルホン酸ナトリウム

シリコンは髪の表面をコーティングして手触りを良く役割があります。

ノンシリコンシャンプーだけではどうしても洗い上がりの髪のきしみが気になってしまうこともあります。であれば、トリートメントに関しては、シリコン入りを使うという選択肢もあります。

できるだけ刺激の少ないノンシリコンシャンプーで、頭皮の皮脂や汚れをしっかり洗い流し、髪の表面にはシリコン入りのトリートメントで艶出しや手触りを良くすると良いでしょう。

髪に良いのはノンシリコンかシリコンか

成分表だけではわかりにくいノンシリコン。ここではシリコンについてもう少し詳しくご説明します。

シリコンは、正しくは「シリコーン」という名称になります。

シリコーンはケイ素樹脂というもので、ケイ素を含む有機化合物の総称になります。

このシリコーンが含まれていないのがノンシリコン製品となっており、最近では“頭皮に優しく、美髪に良い”という触れ込みで出回っています。

シリコーンの役割は、髪のコーティングであり、これによって、摩擦によるダメージを防いだり、洗い上がりの手触りを良くしたりします。

シャンプーやリンス、コンディショナーなどは、それに含まれている成分を表示する義務があります。なので、このシリコーン成分が含まれていれば、必ず成分表への記載はされています。

しかし、困ったことに、純粋に「シリコーン」という名称で記載されておらず、実際にシリコーンが含まれているのか判断が難しい場合があります。

ノンシリコーンの場合、コーティング役割のシリコーンが存在しないため、汚れが落ちやすくなるメリットはありますが、その一方で摩擦の軽減ができず髪がギシギシしたり、すでに傷んだ髪への使用は、却って髪への負担となる場合があります。

売り出されているブランドやシリーズでも、シャンプーはノンシリコーンで、リンスやコンディショナーにシリコーンが含まれているものが多いのは、まずは、刺激の少ないノンシリコーンシャンプーで汚れをしっかり落とした後に、シリコーンでコーティングすることによって、髪をこれ以上のダメージから守り、傷んだ髪への補修を目指しているのです。

ノンシリコーンが流行りだした後、シリコーンが有害であるかのような印象が強まりましたが、実際にはその様なことはありません。

それぞれにメリット、デメリットが存在しており、これは使用者の好みや体質、環境によっても合う、合わないが出てきます。

ですので、シリコーン・ノンシリコーンの各性質をよく理解した上で使い分けるのが賢い選択と言えます。

 美髪のための「正しいシャンプー」のポイント 

美髪のためにはシャンプー選びも大切ですが、忘れてはならないのが、「正しいシャンプー」のやり方です。

頭皮にも髪にも優しいシャンプーのポイントをお伝えします。

ポイント1 ブラッシング

シャンプーの前にやって欲しいことが「ブラッシング」。

これには大切な意味があり、それは地肌の汚れを浮かせて、さらに地肌のマッサージになることです。

ブラッシングにより、頭皮の汚れが落ちやすく、血行も良くなるので頭皮の健康のために是非おすすめします。

ポイント2 すすぎ

これはシャンプーだけでなく、洗濯や食器洗いなど、他のことにおいても大事なことです。

洗剤の力は3割、残りの7割はお湯とすすぎで汚れは十分落ちると言われています。

髪につけるシャンプーの量は多くなくて良いので、その分お湯で優しく、しっかりと頭皮と髪の汚れを落としてください。

ポイント3 地肌を洗う

髪のことになるとついつい意識が毛先の枝毛や傷みにいってしまいがちですが、洗うべき大切な場所は地肌です。

特に髪が長い方は、なかなか地肌や根本までしっかりと洗浄やすすぎがいかないことがあるので注意です。

地肌を洗っている間に、シャンプーの泡は髪につき、洗い流すときにも、地肌から毛先へと流れ落ちる過程だけで十分汚れは落ちていきます。

逆に毛先や髪の毛が気になるからとこすり合わせて洗ってしまうと、それが髪を傷める原因にもなってしまうので、注意してください。

関連記事はこちら

 - 美容

ページ
上部へ