看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

朝、腹痛で目が覚める原因とその対策について

      2017/10/11

朝、腹痛で目が覚める原因とその対策について

朝、いつもの時間に起きる前に、腹痛により仕方なく起きてしまうということはありませんか?

「せっかく寝ていたのに・・・」「今日も仕事で頑張らなくてはいけないのに・・・」と考えると、憂鬱になってきますね。

何らかの思い当たる節があればよいですが、原因不明の場合は不安にもなってきますね。

ここでは、腹痛で目が覚めてしまう原因と対策についてご説明していきます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


朝、腹痛で目が覚める…実はこんな生活習慣から起こっている?

食生活が原因の下痢

食生活が原因で下痢になることもあります。衝動食い、水分の過剰摂取、就寝前の食事は消化不良を招きやすいです。アルコールも飲み過ぎれば下痢の原因になります。

冷えが原因の下痢

朝、腹痛が起きる原因として冷えも考えられます。冷たいものを飲みすぎた、エアコンなどで体を冷やしてしまったなど、こういったことから内臓が冷えてしまうと、胃腸の蠕動運動機能が低下して下痢になってしまうのです。

特に気を付けたいのが、夏場にエアコンを効かせたまま寝てしまうことです。睡眠中は体温が下がりやすいし、寒気を認識しにくい分知らず知らずのうちに冷えていきます。

また、体を温める機会がないことも問題です。

最近では、若い男性を中心にシャワーだけですませる人も増えてきましたが、湯船につからないと体の冷えは解消されません。また、入浴は自律神経のバランスを整えてくれる働きがありますので、腹痛や下痢にも効果的です。

朝、腹痛で目が覚めるのはストレスから?

現代はストレス社会と言われていますね。食生活とは関係なく、ストレスにより下痢になってしまうこともあります。

「人間関係において何か変化はなかったか」
「仕事で無理してないか」
「知らず知らずにストレスが蓄積されていないか」

例えばこういった視点で、ご自分と向き合うようにしてください。

もちろん、中には根本的な解決が難しいものもあると思います。

ストレスを完全になくすこともできません。どんな人であれストレスは抱えているものです。

それでも一度見直すことで、頭が整理され、気持ちが落ち着いて、すべきことが明確になり、その結果としてストレスが軽減されることもあります。

同時に、しっかりとした休息をとること、体を動かすこと、趣味の時間をとること、友達と会話をすることなども大事になってきます。

朝の腹痛や下痢は辛いものですが、体からの何かのメッセージなのかもしれません。

朝、腹痛で目が覚める人は過敏性腸症候群かも?

もともと胃腸は精神的な影響を受けやすい器官です。

例えば、上司に怒られた、責任ある仕事を振られたなど、何らかのストレスを受けて急に胃が痛くなってしまったという経験のある方も多いでしょう。

ストレスが原因の下痢として過敏性腸症候群というものがあります。これは腸自体に問題があるわけではなく、働きすぎやストレスなどにより、間違った信号が腸の神経に伝わってしまうことにより引き起こされるものです。

最近は、この症状を訴える方が増えてきています。

過敏性腸症候群は自律神経が大きく関係していると言われています。自律神経とは、人間の顕在的な意識とは関係なく、体の働きを制御している神経のことです。

朝に腹痛で目が覚めてしまう人は、もしかしたら自律神経が乱れているのかもしれません。自律神経の乱れは慢性的なストレスにより起こります。

働き方、生活習慣、体質などを根本的に変えた方がよいかもしれません。

下痢や腹痛は口の中とも関係している?

これはご存知のない方が非常に多くいらっしゃるのですが、下痢は起床時の口の中とも大きく関係しています。

いきなりですが、起床時の口の中ってどのようになってますか?

なんとなく粘りつくような感覚や臭いが気になりませんか?

これは、睡眠中に唾液の分泌量が低下することにより起こります。

唾液が少ないから口の中で細菌が繁殖してしまうのです。睡眠時間が長ければ長いほど細菌の量は増えてしまいます。

もちろん量にもよりますが、この細菌を飲み込んでしまうと、お腹の弱い人の場合、下痢を引き起こしてしまうことがあります。

原因不明の下痢がある場合、もしかしたら口の中の細菌により引き起こされているかしれませんね。

この細菌は、疲れている時、体内の水分が不足している時、歯を磨かなかった時など、こういった時に増えやすくなりますので注意してください。

腹痛が起きたときに試したいこと

深呼吸&お腹をさする

深呼吸して気持ちを落ち着かせましょう。その時にお腹を手でさすってみることをおすすめします。

温まって血行が良くなり、深呼吸により取り込まれた酸素が供給されて痛みが緩和されてきます。

お腹を温める

腹巻やカイロなどがあればそれでお腹と腰を温めましょう。

また、白湯や温かいお茶などを飲みながら内側から温めていくのもよいでしょう。

ツボを刺激する

お腹が痛くなった時に刺激したいツボとして合谷、温溜、気海があります。

合谷は、手の親指と人差し指の分かれるているところから、少し人差し指寄りにあるくぼみです。

温溜は、手首の親指側から指5本分肘側にあるツボです。肘と手首の中間くらいです。

気海は、お臍の1〜2cm下にあります。

どのツボも、ゆっくりと3秒ほど押して、1秒ほど離し、また3秒ほど押してを繰り返してください。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ