看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

喉の奥の違和感やゲップが多く生じる場合の原因と対策

   

喉の奥の違和感やゲップが多く生じる場合の原因と対策

喉の奥の方に何かしら違和感があって不快な思いをする場合、まずは風邪をひいたのではないかと疑いますよね。

単なる風邪ならまだいいのですが、同時にゲップも多く出るようだと、実はもっと重大な病気が潜んでいるという可能性があります。

ここでは喉の奥の違和感とゲップによって考えられる病気とその対策について、ご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


喉の奥の違和感やゲップの原因〜逆流性食道炎〜

食道は本来は摂取した食べ物を胃に送るための管であり、一方通行となっています。

ところが、逆流性食道炎とは、食道よりも奥に分泌されている胃酸や十二指腸液が何らかの原因によって食道まで逆流することで生じるもので、喉の違和感やゲップのほか、胃もたれや胸やけなどの症状が起こることもあります。

また、逆流性食道炎は他にも咳が多くなることから気管支炎を生じる、あるいは耳に痛みを感じるなど食道以外にも異常を来すことが指摘されています。

胃酸や十二指腸液は摂取した食べ物に対する強力な消化能力がありますが、胃や十二指腸と異なり食道にはこれらの消化液から自身を保護する粘膜が存在しないことから、食道の粘膜が傷ついて炎症を引き起こすことになります。

逆流性食道炎を引き起こす原因としては、食生活の欧米化やストレスなどが主な要因とされているほか、高齢者や妊娠中の女性、肥満や猫背の体形の人も発症しやすいとされています。

逆流性食道炎は放置しておくと、最悪の場合食道がんの原因となりますから、早めに病院で医師の診察を受けるようにしましょう。

喉の奥の違和感やゲップの原因〜ヒステリー球〜

ヒステリー球とは咽喉頭異常感症とも呼ばれるもので、喉の奥に違和感や異物感が生じる、あるいはゲップが出そうな症状があるものの、内視鏡などで検査をしても特に異常が見られない、という疾患です。

ヒステリー球の中でも最も多い症状が、喉の詰まった感じ、喉の奥の異物感、さらには喉に何かができているのではないかという錯覚が起こるというものです。

また、ゲップが出そうな感じがする、という人もいて、必ずしもゲップが実際に出るというわけではなく、あくまでも出そうな、という感じです。

ヒステリー球の主な原因としては、ストレスなどの精神的な要因が指摘されています。

つまり、強いストレスを受けると自律神経のバランスが崩れて交感神経が優位になり、食道の周囲の筋肉が必要以上に締め付けられることによって喉の奥の違和感などが生じると考えられているのです。

喉の奥の違和感やゲップの原因〜呑気症〜

人前にいるときに、急にゲップやお腹の膨満感からおならが出そうになって困ったという経験は、ほとんどの人にあるのではないでしょうか。

また、胃腸の調子が悪い時にも、このような症状が多く見られます。

しかし、日常においてゲップやお腹の膨満感が多いという人は、吞気症の疑いがあります。

吞気症とは、無意識のうちに空気を多く呑み込んで胃に溜まることで、胃の不快感やお腹の張りのほか、ゲップやおならが出やすくなるなどの症状が生じるというものです。

胃に溜まった空気が逆流することで口から出るのがゲップであり、腸まで届いて溜まったものが肛門からおならとなって出ていきます。

胃や腸に空気が溜まるのは、例えば食事の時などに食べ物と一緒に少量の空気を飲み込んだりしていることでも生じているのですが、それ以上に多くの空気を飲み込むと吞気症になります。

吞気症は、その原因のほとんどがストレスによるものであると言われています。

つまり、不安や緊張などに襲われた時、思わず唾液を必要以上に飲み込んだりしますが、この時に一緒に空気を飲み込んでいるのです。

喉の奥の違和感やゲップが多い時、何科を受診したらよい?

喉に違和感や痛みがある時には、ついつい風邪ではないかと思いがちですが、そうした症状が長引く場合には、別の病気が考えられます。

具体的には、逆流性食道炎か、あるいはヒステリー球の疑いがあります。

喉に異物感がある場合、あるいは飲み込む時に喉に痛みがあるという場合には、逆流性食道炎の可能性がありますから、内科、その中でも特に消化器内科を専門にしている医師に診てもらうことをおすすめします。

飲み込む際に喉に痛みはないものの違和感があるという場合には、ヒステリー球の疑いがあります。

ヒステリー球の場合には強いストレスが原因とされますので、心療内科で治療を受けることになります。

ヒステリー球の治療は投薬やカウンセリングなどによりますが、大切なのはやはりストレスを減らすということです。

喉の奥の違和感やゲップが多い時、病院で受ける検査について

喉に異物感や痛みが生じて長引くようであれば、風邪だと自己判断せずに、内科を受診してみましょう。

その後、検査結果によっては耳鼻咽喉科や心療内科への受診を勧められるケースも多くあります。

喉に違和感が強く生じている場合には、咽頭ガンや喉頭ガンではないかと心配して受診する患者さんが多いものです。

確かに喫煙や飲酒の量が多い人は要注意であり、まれにガンが発見されることもありますが、多くの場合は他の病気が見られます。

内科での検査としては、以下の4つがあります。

  1. 内視鏡検査:鼻から細い内視鏡を挿入し、喉の奥の様子を診察します。
  2. 血液検査:甲状腺の病気の疑いがある場合に行われます。
  3. 食道造影検査:潰瘍やがんの疑いがある場合に行われます。
  4. 頸部超音波検査:リンパ節の異常などの疑いがある場合に行われます。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ