看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

肩の筋肉が硬いと感じた時の原因と解決策とは

   

肩の筋肉が硬いと感じた時の原因と解決策とは

1日中デスクワークをしているからか、普段体を全然動かさないからか、肩の筋肉が硬まっているような… 揉み解そうとあれこれ試すけど全然楽にならない… こういった症状はありませんか?

これはもしかしたら揉み過ぎることにより余計に硬くなっているのかもしれません。

ここでは、こういった問題の原因や対処法についてご説明していきます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


肩の筋肉が硬い…そうなってしまう原因とは

肩の筋肉が硬くなってしまう原因としては、以下のようなものが考えられます。

悪い姿勢

デスクワークでパソコンを使う場合、前かがみの姿勢になっていると首が歪んでしまうことがあります。

すると、筋肉の一部に負担がかかって、そこの筋肉が石のように硬くなってきます。

足を組んだり、合わない机や椅子を使っていたりすると余計にそうなります。

冷え

筋肉は冷えると硬くなる性質があります。筋肉が硬い場合はもしかしたら冷えているのかもしれません。

また、冷えは血流も悪くするため、治癒力も低下させてしまいます。

疲労

疲労が蓄積されると、毒素や老廃物を正常に処理できなかったり、傷んだ筋肉の修復ができなかったりして、筋肉が硬くなってきます。

根本的な原因がこういうところにあれば、いくら揉んでも楽にはならないという事態も起こりえるかもしれません。

肩の筋肉が硬い時、揉んでしまうのは逆効果かもしれない

筋肉が硬まっていると、その部分を自分で揉みほぐそうとする人もいるかもしれません。

強く揉めば揉むほど、それだけ症状が楽になるだろうと考える人が多いと思います。

しかし、それによってさらに状況が悪化してしまうケースも少なくありません。

一時的には楽になるような感覚があったとしても、翌朝に、首が動かしにくい、筋肉痛のような感覚がある、揉んだところが痛いなど、いわゆる「揉み返し」が起きてしまうことがあるのです。

揉んで楽になるという感覚は、一時的に不快感が麻痺しているだけで、筋肉組織を傷めてしまっていることもあるので注意が必要です。

筋肉組織が傷んでしまえば、余計に硬くなってしまったり、回復しにくくなってしまったりもします。

こういったところに心当たりのある方は、違ったアプローチの仕方を考えた方が良いでしょう。

肩筋肉の硬さを解消した人の声

肩の筋肉の硬さにずっと悩んでいたがある方法で解消したという人の声をご紹介いたします。

男子高校生です。かつての僕は肩のこわばりに悩んでいました。

肩の筋肉が石のようになってしまい、いくらマッサージをしてもよくならないのです。よくならないどころか悪化しているような感覚もありました。

部活ではバスケをやっていたのですが、だんだんに肩が上がらなくなって、シュートの成功率が著しく下がったり… 

登下校中は、スクールバックを持つ方の肩が痛くなって歩くのも嫌になるほどです。

どうにか改善しようといろいろなマッサージに行きましたが全然改善せず…

「同じことをしたって無駄だ」と考え、ある時からマッサージをやめてストレッチをするようにしました。

本や動画サイトなどで紹介されているストレッチを素直に実践して、姿勢を正すようにして、あと治癒力を引き出すために食事や睡眠に気を付けるようにしました。

これが思った以上の効果が出たんですよね。時間はかなりかかりましたが、今は以前のような苦しみはなく普通に過ごせています。

肩の筋肉の硬さをチェックする方法

以下のような点において心当たりはありませんか?

  • 普段デスクワークをしている
  • 普段運動はほとんどしていない
  • 時間が空くとついスマホやケータイをいじってしまう
  • 猫背
  • 冷房をよく使用する
  • 睡眠時間が少ない

このような自覚がある場合、肩の筋肉が硬くなるようなことをしているということになります。

肩筋肉の硬さに悩んでいて様々な方法を試していたとしても、こういった点において改善が見られなければ、根本的な解決にはならないでしょう。

  • 慢性的な肩こりがある
  • 服を着るのが億劫になった
  • 高い所にある物が取れない
  • とっさに腕を伸ばすと肩に痛みが走ることがある
  • 睡眠時間は十分にとっているのに疲れがとれない
  • 冷え性に悩んでいる

このような点において自覚がある場合、肩の筋肉が自然回復できないほど硬まってしまっていることが考えれます。

毎日肩周辺のストレッチをする、姿勢を根本的に見直すなど、温活などで血行を良くするといったアプローチで肩の柔軟性を取り戻していくことをおすすめします。

硬い肩筋肉を柔らかくすることができる肩甲骨はがし

最近、肩を柔らかくするためのストレッチ法として話題になっているのが、肩甲骨はがしです。

本来の柔軟性を取り戻せる上に、猫背解消、ダイエット、スタイルアップなども期待できます。

肩甲骨はがしのやり方

  1. 両手を肩において、肘を大きくぐるぐると回します。前回しと後ろ回し、それぞれ5回行い、これを2セット繰り返します。
  2. 肘を曲げた状態で腕を顔の横に開きます。この時胸を張って猫背にならないようにしてください。その状態で腕を真上にあげて2秒止め、また同じ位置に腕を戻す。これを10回行います。
  3. 腰に手のひらを外側に向けた状態で添えて、両肘を背中の後ろ側でくっつけるようなイメージでパタパタさせます。これを10回行います。
  4. 最後にもう一度、1を行います。

以上です。簡単にできるものですがこれだけでもかなりスッキリしますよ。ぜひ試してみてください。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ