インフルエンザの解熱剤で処方されるブルフェンとは…効果や効能
インフルエンザの症状は、高熱や倦怠感などが特徴的ですが、その症状を緩和させるために、解熱剤としてブルフェンというお薬が処方されることがあります。
ただ、高熱を出すことは、ウイルスと戦う意味もあるため、むやみに解熱剤を飲んでも大丈夫なのか疑問に思う方もいると思います。
また、内服したとしてインフルエンザに対して、ブルフェンはどの程度効果があるのでしょう。
今回は、解熱剤のブルフェンの効果などお伝えします。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方
食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...
-
声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは
声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...
-
正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫
薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...
-
夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法
夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...
-
ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法
最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...
-
寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法
朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...
-
ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方
いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...
-
アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収
汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...
-
ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法
ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...
-
女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント
女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...
-
肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法
パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...
-
卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由
栄養価が高いことで知られている卵。
<...
-
男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!
更年期というのは女性だけのものと思わ...
-
義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ
女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...
-
大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは
大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...
-
気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法
女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...
-
シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ
長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...
-
爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー
女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...
-
白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ
中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...
-
顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法
顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...
スポンサーリンク
目次
インフルエンザで使う解熱剤のブルフェンの効果や効能
ブルフェンというお薬は、体内で痛みや炎症の原因となるプロスタグランジンの生成を抑えて、炎症を抑えたり、痛みなどの症状を抑える働きがあります。
また、鎮痛効果以外に、解熱効果もあるお薬として幅広く使用されています。このブルフェンというお薬は、非ステロイド抗炎症薬(NSAID)の仲間の薬です。
インフルエンザに対して、一部のNSAIDの薬は副作用の概念から使用は禁忌とされているものもあるのですが、このブルフェンは、NSAIDの仲間でありながら、ロキソニンように比較的安全なお薬とされています。
第一選択としては、カロナールなどのアセトアミノフェンが使用されることが多いのですが、症状的に、カロナールではなく、ブルフェンの方が効果的とされた場合に処方されます。
ただし、処方されるのは、15歳以上の大人のみで、小児は基本的にNSAIDの薬は禁忌であるため処方されることはありません。
インフルエンザで処方されるブルフェン以外の解熱剤や抗ウイルス薬
インフルエンザでは、高熱が出るため症状緩和のために、解熱剤が処方されることがあります。
インフルエンザのときの解熱剤の第一選択は、子供・大人ともカロナールやアンビバといった、アセトアミノフェンを主成分としたお薬です。
解熱鎮痛剤には、他にもNSAIDの薬がありますが、こちらの薬の一部には、インフルエンザ脳症などの重い副作用が出る可能性もあるので、自己判断で飲むのは止めましょう。
また、インフルエンザを発症して48時間以内の場合には、抗インフルエンザ薬が有効となるため、そちらが処方されます。
抗インフルエンザ薬の種類は、タミフル、リレンザ、イナビル、ラピアクタの4種類が近年のインフルエンザで有効とされています。
インフルエンザは、急激に症状が出ます。子供や高齢者など免疫や抵抗力の少ない人は、症状が悪化することもあるため、高熱が続くようなら病院へ行きましょう。
解熱剤ブルフェンがインフルエンザの症状に効果が薄い理由
ブルフェンやカロナールなど、解熱鎮痛剤を飲んだのに全く熱が下がらないという経験をする人もいます。
しかし、インフルエンザで解熱剤を飲む目的は、高熱などで睡眠が取れない、身体がだるくて仕方ないなど、高熱によって身体に起こるつらさや不快感を取るために内服をします。
また、ブルフェンなどの解熱剤は緩やかに薬が効き始めますし、インフルエンザの菌には効き目はないので、ウイルスが体内にある限りは、完全に解熱することはありません。
高熱を出すと言うことは、体内の免疫をあげて、ウイルスと戦う防衛反応の1つです。熱が完全に上がりきっていない状態で解熱剤を使用すると、身体がウイルスとの戦っているところを中断させる形になってしまいウイルスが優勢になってしまいます。
例え、一時的に熱が下がっても、完全でなかったために再び熱が上がりだし、さらに身体の不調がつづくでしょう。無理に熱を下げることはあまりよくありません。
インフルエンザの場合、発症後48時間以内であれば、抗インフルエンザ薬が有効です。抗インフルエンザ薬は、ウイルスの増殖を抑えて高熱を出しにくくするので、身体がおかしいと思ったら早めに病院を受診しましょう。
解熱剤効果だけでなくブルフェンはインフルエンザの頭痛にも有効
ブルフェンは、インフルエンザで起こる頭痛にも効果を発揮します。
主成分は、イブプロフェンで、ご存じの方も多いと思いますが、市販されている頭痛薬や生理痛に効く鎮痛剤にも含まれているものなので、1度や2度使用したことがあるという人も多いのではないでしょうか。
頭痛は、プロスタグランジンという物質が生成されることが原因の1つにあげられています。
ブルフェンは、プロスタグランジンの生成を抑制させる効果があるため、インフルエンザで起こる頭痛も緩和することが可能でしょう。
効果が現れるまでの時間は、大体服用してから1〜2時間後で、持続効果は大体、3時間〜6時間程度と言われています。
インフルエンザで頭痛がおきたとき、他の薬として、カロナールも鎮痛剤としては効果がありますが、カロナールと比べるとややブルフェンの方が強い薬だと言えます。
症状や年齢、妊娠中などを考慮して、頭痛の場合にはどちらかの薬が処方されることが多いようです。
インフルエンザで解熱剤を使用しないために日々必要な対策
インフルエンザは、感染力が強いため、あっという間に広がりを見せます。インフルエンザは、例年11月頃に少しずつ患者がみられ、12月から2月下旬ごろまでピークを迎えます。
完全に予防できる方法は今のところありませんが、発症のリスクを下げるための予防は必要です。例えば予防法で大事なことをいくつかあげてみましょう。
- 手洗い・うがいをこまめにする
- 人混みの多い場所には行かない
- 外出時はマスクをする
- バランスの良い食事をとる
- 首や喉元を温める
- インフルエンザの予防接種を行う
など、一般的な風邪予防と同じような対策をしておくと、少しでもインフルエンザのリスクを減らすことができます。
インフルエンザを発症して高熱や倦怠感などが3〜4日続くのは、身体がつらいです。
また、周囲に二次感染を起こしてしまう可能性もあるので、流行する前にできることはしておきましょう。