看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

爪が剥がれたら再生する?気になる爪の健康と対処法

   

爪が剥がれたら再生する?気になる爪の健康と対処法

突発的な出来事で爪が剥がれてしまったら…

爪が剥がれてしまうと、日常生活を送る上で様々な障害が起きてしまいます。

しかし、私たちの爪は一定期間を要しながら、しっかり元の形に再生していきます。

早く再生させるためにはどのように対処すればいいのか、爪の再生をサポートするポイントや注意点をまとめてみました。

ぜひ参考にして、爪の健康を取り戻しましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


キレイに再生するポイント!剥がれた爪の応急処置

爪が剥がれてしまった時、痛みやショックによってパニックになってしまいがちですが、その時にどのように処置をするかによって、その後の爪の再生に大良く影響する重要なポイントになるので、冷静に対処することを心がけましょう。

最悪の場合、二度と爪が生えてこないケースもあるので、ぜひここは落ち着いて対応しましょう。

爪が剥がれた時は痛みが生じている場合もありますが、まずは爪がどのような状態になっているかをしっかり確認することが大切です。

爪が一部でも残っている場合は、そのまま剥がれないようにしましょう。完全にはがれてしまっている場合は、患部に触らないようにしましょう。

爪が剥がれている場合、雑菌やばい菌の影響を受けやすいのでしっかり消毒し、ガーゼなどでガードしたのちに病院に急ぎましょう。

特に子供の爪が剥がれた場合は、パニックになったり、患部を触ったりしてしまう可能性があるので、大人がしっかり固定して病院に急ぎましょう。

剥がれた爪はどのくらいで再生する?

爪が剥がれた時には、まず整形外科を受診するようにしましょう。

爪が剥がれるということは、その他にも指の骨折・爪床の損傷・傷口の感染症などの危険性も考えられます。

爪を損傷した時に皮膚科を受診する方も多いようですが、状況によって整形外科を受診し直す場合もあるので、まずは整形外科を受診するようにしましょう。

爪が元の長さまでに再生するのはある程度の期間を要することになります。

爪の付け根の白い部分を「爪母」といいますが、この部分が損傷を受けていなければ、個人差はありますが1ヶ月で3mm〜5mmの速さで伸びていきます。

「爪母」が損傷している場合はさらにそれ以上の期間が必要になります。

爪が完全に再生するまでに数カ月から半年ほどは見ておきましょう。

また、どの指か、季節、年齢などによっても、伸びる速さは変わっていきます。また手よりも足の方がさらに完治に時間がかかることも覚えておきましょう!

剥がれた爪の再生をサポート①ネイルケア

数カ月〜半年程度もかかってしまう爪の再生ですが、ケアをすることで爪の再生を助けることもできます。

まず自分でできるケアとして、指先にしっかり栄養を行き渡らせて、爪の再生を促すことが重要です。

栄養は血液と共に運ばれてくるので、手先の血流が滞っていると、なかなか指先まで栄養が行き渡りにくくなってしまいます。

爪の再生のためには、指のマッサージをしたり手先を温めたりと血行を良くするように心がけましょう。

また入浴することで、身体全体の血流も改善するので、意識してみましょう。
爪が乾燥すると更に爪がもろくなってしまうので、お風呂上りや手を洗った後などは、ハンドクリームやオイルでしっかり保湿することも重要です。

爪が剥がれてすぐは、爪床の刺激になってしまうこともあるので、あまり激しくマッサージしたりするのは避けましょう。

爪のケアは状況を見ながら、行うことが大切です。

剥がれた爪の再生をサポートする栄養素とは

爪の再生には栄養が重要とお伝えしましたが、身体にその再生するだけの栄養素が不足していては意味がありません。

食生活を見直しながら、栄養バランスの整った食事を意識することが大切です。
また睡眠不足や過度のストレスなど、生活習慣の乱れも爪の再生に大きく関わる問題なので、合わせて見直しましょう。

爪を再生させるために必要な栄養素として、

ビタミンA

ビタミンAが不足すると、爪が乾燥したり、割れやすくなったり、いびつな形になったりと、爪の健康を損ねてしまう栄養素です。

鶏レバーや豚レバー、カボチャ、ニンジン、ホウレンソウなどに多く含まれています。

ビタミンB2

ビタミンB2は爪の細胞を再生する働きがあり、重要な栄養素になります。

レバー(豚・牛・鶏)、ウナギ、たまご、乳製品などに多く含まれます。

このビタミンAやB2は、爪が再生した後も意識して摂取することで、丈夫で健康な爪を維持することができます。

剥がれた爪の再生には注意が必要!

爪が剥がれた後は痛みや違和感を感じる場合がありますが、安静に過ごせば問題はありません。

爪がない時は、指先に力が入らなくなってしまいますが、無理に力を入れることはなるべく控えましょう。

また激しいスポーツや指先に負担がかかるようなことは避けましょう。

爪の再生中に衝撃や力が加わることで、爪の再生を妨げ、いびつな形になったり巻き爪になったりしてしまうことがあります。

爪の再生中はなるべく指先に負荷がかからないように過ごす心がけをしましょう。

また、先ほどもお伝えしましたが、生活習慣や食事にも影響を受ける可能性が高いので、爪のだけではなく、健康維持のためにも、しっかり睡眠をとり、栄養バランスの整った食事をとるようにしましょう。

爪は健康にバロメーターとも言われるほど、あなたの健康状態を映し出しています。

爪が剥がれた場合、もともとの爪の健康自体が損なわれていた可能性があるので、注意しておきましょう!

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ