看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

突然言葉が出てこない…原因は何?考えられる病気とは

   

突然言葉が出てこない…原因は何?考えられる病気とは

今までに突然言葉が出てこないといった経験をしたことはありませんか?

実はその症状、病気が原因となって引き起こされた可能性があります。

言葉が出てこないというのは、どんな原因が隠されているのかを詳しく調べてみました。

大きな病気を未然に防ぐためにもぜひ参考にして、気になる症状は早めに対処しましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


言葉が出てこない…病気?それとも性格?

突然言葉が出てこないという症状から考えられるのは病気だけではなく、その人が持ち合わせた性格という場合もあります。

例えば、内向的な性格で人の前に立つと言葉が突然出なくなることがあります。

それは、極度の緊張状態・不安感を抱いた時に現れてしまうことがあり、その場や人物と徐々に打ち解け、緊張感・不安感が軽減されることで、元の状態に戻っていくことができるようになります。

そして、その内向的な性格に派生して、その極度の緊張感から体調に異常をきたしてしまう社交恐怖症、社交不安障害は、言葉が出ない以外にも吐き気・腹痛・発汗・赤面などの症状が現れます。

その極度の緊張状態に耐えられなくなり、人との関わりを一切絶ってしまう対人恐怖症などへと進行していきます。

性格的に言葉が出ないケースであっても、症状が進むと病気となる場合もあり、性格的な要因と病気は境界線があいまいな点も多々あります。

言葉が出てこない時に考えられる病気

突然言葉が出なくなってしまうのには、性格的な要因から病気になってしまうケースもありますが、ほかにもいくつか考えられる病気の可能性があります。

精神的な原因で「言葉が出ない」場合、会話自体が不可能になってしまいますが、人と話したり、大勢の前で話したりすることにまったく抵抗がない状態で、自分が思っている言葉を表現することができずに「言葉が出ない」場合があります。

例えば、日常的に使っている物の名前がどうしても出てこなかったり、今の状況を伝える時に適切な言葉が出てこなかったりと、今までは普通にできていた会話の中で、固有名詞が出てこずに「アレ」「ソレ」など名詞での会話が増えてしまうのです。

この状態は「語健忘」や「老化」にも似ている症状です。

普段の会話と違いに気づいた場合は、もしかすると自分の体の中で、何かしらの異変が覆っているというサインなのかもしれません。

言葉が出てこない病気その1 失語症

言葉が出てこないということから考えられる病気として、失語症が考えられます。

この症状は、左脳にある言語領域という、言葉を発する時に重要な働きをする脳の部分に、何らかの原因によって損傷して言葉が出てこなくなってしまう病気のことです。

この「失語症」は言葉が出てこない以外にも、読む・書く・聞くにも支障をきたす恐れがあり、生活の中で大きな障害となってしまう可能性があります。

これは脳に存在する言葉の引き出しが、損傷により混乱し、言葉やイメージとの結びつきが難しくなっていることが挙げられます。

症状にもよりますが、ある一定の固有名詞だけが出ない場合(失名詞失語)や、聞く・読む・話す・書くといったすべての言語領域に支障をきたす場合(全失語)などがあります。

失語症は、リハビリにより少しずつは軽減されていきますが、脳の障害のため完治するのは難しいでしょう。

言葉が出てこない病気その2 健忘失語症

次に考えられる病気が健忘失語症です。

この症状も失語症の一種であると考えられますが、物の名前や尋ねられたことに対して適切にこたえることが難しくなる症状です。

物自体のことはしっかり把握し、使い方や性質なども頭ではしっかり理解しているにも拘らず、その物の名前だけがどうしても出てこないのです。

そのため、会話自体はスムーズに何の問題もなく行うことができますが、ある一定のキーワードに対してのみ言葉が出てこなくなってしまうのです。

日常的に使用している物の名前は直ぐに出てきても、あまり使わない単語に関してはなかなか出てこないといった傾向があることもあります。

日常生活の中の会話では気づきにくい変化であるため、なかなか「健忘失語症」だと理解するのには時間がかかることがあります。

どうしても言葉が出てこない場合や、知っているはずの言葉を聞いてもピンとこないときなどは、「健忘失語症」の疑いがあるので、注意しておきましょう。

言葉が出てこない病気その3 若年性アルツハイマー

次に考えられる病気として、アルツハイマーが挙げられます。

アルツハイマーと聞くと、年配の方の疾患だと感じる方も多いようですが、最近は若年性アルツハイマーを発症する若者が年々増加傾向にあり、64歳以下の若い世代でもこういった症状が見られるようになっています。

若年性アルツハイマーは、言葉が出てこないだけではなく、

  • 今日の出来事がわからない
  • 同じ質問を何度もする
  • 今までできていたことができない
  • 歩きなれたはずの道が思い出せない
  • 帰り道がわからない

などの症状も起こるようになってしまいます。

アルツハイマーは、早期に発見し正しく対処することができれば、十分改善が期待できる症状です。

自分の変化に自分で気づくこともありますが、たいていの場合が家族や周囲の人が異変に気付くケースが多く、女性よりも男性の方が発症する人が多い傾向にあります。

何か気になる点があった場合は、早期に病院を受診し適切な治療を受けるようにしましょう。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ