看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

若者に忍び寄る脳の病気〜急増する若年性脳梗塞の危険性

   

若者に忍び寄る脳の病気〜急増する若年性脳梗塞の危険性

脳梗塞と聞けば、年配の方の病気というイメージを持っている方も多いようですが、最近は「若年性脳梗塞」という病気を患う若者が増えてきているようです。

なぜこの「若年性脳梗塞」という脳の病気が若者に急増してしまったのか、その原因や病気の対処法について、詳しく調べてみました。

ぜひ参考にして、日々の生活や体の変化に注意しておきましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


若者に異変…若年性脳梗塞という病気について

脳梗塞と聞くと高齢者の病気とイメージする方も多いのではないでしょうか。

がん・心疾患に続き、日本人の死因のトップ3に脳血管疾患が入っており、その中でも脳梗塞はかなりの割合を占めている病気と言えるでしょう。

脳梗塞とは、脳の血管が詰まり、血流が滞ってしまう病気です。発症から24時間以内の早期の処置が重要になります。

血流が滞り脳内の細胞に、必要な血液が行き渡らなくなることで脳に大きなダメージを与え、最悪の場合は命に関わる重篤な症状に陥ってしまう危険性があります。

これは老化による動脈硬化によって起こりやすくなる病気で、60歳以上での発症が多い傾向にありました。

しかし、最近は20代〜50代の若い層での発症が増加しており、この10年で1.5倍にまで膨れ上がっています。

この60歳を下回る年齢で発症する脳梗塞を「若年性脳梗塞」と言います。

若者の脳の病気「若年性脳梗塞」が増えた原因は?

では、なぜ若年性脳梗塞が、この10年で1.5倍まで患者数が増えてしまったのでしょうか。

その原因となっているのが生活習慣の変化です。

この10年で脳梗塞の患者数も伸びていますが、同時に生活習慣病を患う若者も急増しています。

これは生活習慣の変化が大きく関わっており、特に食生活が昔とは全く異なってきたことが要因の一つになっているでしょう。

コンビニやファストフード、ファミリーレストランなど、いつでも気軽に食事を楽しめるようになった一方、脂っこく高カロリー、栄養バランスが偏った食事により、肥満や高血圧、高脂血症など脳梗塞が起きる原因となる体の変化が起きやすくなってしまうのです。

このような食生活をする方が増えたことで、若年性の脳梗塞の原因となっているのです。

また生活習慣の変化だけではなく、ゴルフ、スノーボード、フットサル、ボルダリングなどの首や頭を振ったりひねったりする動作の多いスポーツも脳動脈解離を起こしやすく、脳梗塞の原因となっています。

若者の脳の病気「若年性脳梗塞」はどう気付く?

脳梗塞を引き起こすと、脳に十分な血液が行き渡らず、脳細胞が壊死してしまいます。
先述の通り、重篤な症状を防ぐためには、発症後24時間以内に適切な処置をすることが重要になります。

そのため、発症後早めにその症状に気付き、病院を受診することが大切です。
若年性脳梗塞の初期症状としては、

1. 半身麻痺
手足や顔に一部分にのみ、自分では動きをコントロールできない麻痺が出る

2. 言語障害

ろれつが回らずに、言葉がしっかりと発することができない。言葉に詰まる。
3. 視覚障害

片目もしくは両目がかすみ、ぼやける。または見えない。

4. 感覚障害
手の感覚がなくなりしびれや震えを感じる。また力が入らない。

などが挙げられます。

上記の症状や、身体にいつもとは違う異変があった場合には、脳梗塞の可能性を頭に入れて早めに対処するようにしましょう。

若者の脳の病気「若年性脳梗塞」になったら…

脳梗塞が発症した場合、ろれつが回らない・言葉が出ないという異変により、気付く方が多いようです。

脳梗塞は突発的に症状が起こるのも特徴です。
半身に麻痺やしびれが突然生じた場合には、脳梗塞を疑った方がいいでしょう。

脳梗塞の前兆として、一過性脳虚血発作(TIA)が生じることもあります。

一過性脳虚血発作は、脳の血流が一時的に滞ることで軽度の麻痺やしびれを感じるものです。

一過性脳虚血発作の症状は、放置していても24時間以内には消失しますが、何度も繰り返すようであれば脳梗塞を引き起こしやすい状況と言えるので、早めに病院を受診するようにしましょう。

しかし、一過性脳虚血発作の症状は、気付きにくかったり、症状を感じても放置しても問題ないほど微妙な異変であることがほとんどです。

視覚や感覚など、普段から自分の体調を把握して、脳梗塞の発症を早期に気付くことが命の危険性から身を守るポイントになります。

若者の脳の病気「若年性脳梗塞」を防ぐためにできること

上記の通り、年齢に問わず脳梗塞を引き起こす可能性があるということです。
若年性脳梗塞であれば、生活や食事を見直すことで、血流を改善し、予防することができます。

食事の見直し

  • 動物性たんぱく質を控えて脂肪分を抑える
  • 脂っこい食事や高カロリーな食事を避ける
  • 魚や野菜を中心とした栄養バランスの整った食事
  • 低コレステロール
  • カルシウムの摂取
  • 水分補給をしっかり行う

生活の見直し

  • 喫煙を止める
  • 睡眠不足の解消
  • 適度な運動
  • 過度なダイエットはやめる
  • 過労やストレスの解消

などが挙げられます。

規則正しい生活と、栄養バランスの整った食事を心がけることで生活習慣病を防ぎ、脳梗塞が発症を予防することができるようになります。

脳梗塞以外にも、生活習慣病がさまざまな病気の原因になっているので、日頃から自分の体調や生活を意識しておきましょう!

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ