看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

病院を転院する際には紹介状をスムーズにもらえるコツ

   

病院を転院する際には紹介状をスムーズにもらえるコツ

病院を転院する際に、紹介状があるのとないのとでは大違いです。

どのように違うのでしょうか。

基本的には、何か身体に不調が出た場合、まずかかりつけ医(近所のクリニックなど)で診察を受けます。

次に、診察した医師が大きな病院や他科での検査や治療が必要と判断した場合、紹介状を持って受診します。

紹介状を持参しなかった場合にはどんなデメリットがあるのでしょうか。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


かかりつけの病院からの転院には紹介状を持って!

以前のように、何か身体に不調が起こった際、総合病院や大学病院にいきなり行くのは、いろいろな問題があります。

まず費用の面ですが、平成28年4月から、初診に係わる費用が医療施設の規模などにより2種類に分けられました。

一つは、一般病床200床以上500床未満の病院について、紹介状なしで受診すると各病院の判断により、特定療養費を請求するかどうかや、その金額を決めることができます。

もう一つは、一般病床500床以上の地域診療支援病院および特定機能病院を紹介状なしで受診すると、「特定療養費」でも5,000円以上の費用を必ず支払わなくてはなりません。(救急車などで搬送された場合はどは不要です。)

なお、救急車で搬送された場合や、一般病床200床未満の病院や診療所、クリニックについては、このような特別な費用というのは掛かりません。

これは、病床数の多い大きな病院や総合病院に患者が集中し、本当に高度の医療を必要としている人に、なかなか質の高い医療を提供できないことが関係しています。

病院などが質の高い医療を提供するので料金も高くとるという意味合いではありません。

病院を転院する際の紹介状とは?

紹介状の正式名称は、診療情報提供書といいます。

これは医師が患者を他の病院の医師に紹介する時に作成します。

なお、紹介状は保険診療の対象ですので、3割負担の方でしたら750円になります(保険を適用しなければ2,500円)。

さて、紹介状の内容ですが、一般的には次のような事が記載されています。

  1. 患者の基本的情報:氏名、性別、生年月日、住所など
  2. 紹介の目的:精密検査が必要、入院・手術が必要など
  3. 病名、症状など:患者が治療中の病名、既往症など
  4. 現在の病状:現在の病状
  5. 治療経過:これまで行なった治療
  6. 薬剤情報:これまで処方した薬剤名、そのた服用している薬剤名
  7. その他:アレルギーや治療上に留意すべき点など

また、必要に応じて検査データ、画像データを添付することもあります。

紹介状は基本的には、診察した医師が必要と判断した際に作成しますが、患者の側から依頼しても問題ではありません。

しかし、医師にもいろいろな方が居られるので、医師の義務だろうというような態度で「紹介状」と言っても、今は忙しいと断られる可能性もあります。

医師も人間ですので、丁寧に「お手数ですが紹介状を書いていただけないでしょうか?」と頼んでみましょう。予想より簡単に書いてくれる場合が多いようです。

病院を転院する際、紹介状があると大違い!

病院を転院する際には、できるだけ紹介状を書いてもらいましょう。

これまでの検査結果や診断名、治療経過などの医療情報が含まれていますので、同じような検査をしなくて済みますし、転院先の医療期間医師も、これからどのような治療を行なえば良いのかを効率よく判断することができます。

これらは経済的にも体力的にも時間的にも大きなメリットです。

同時に病院側にとってもメリットがあります。

紹介状を持って受診される方というのは、まず地域のクリニックなどで、総合病院や大学病院などでの診察や治療が必要と判断された方ですので、大病院の設備やスタッフに適応した患者だと言えることです。

総合病院や大学病院というのは、高度な治療を必要としている方を治療する医療施設ですので、できるだけ病院の医療施設のレベルに合うような患者を治療するのが合理的です。

このような医療システムの運営には「紹介状」というものが重要な役割を果たすのです。

病院を転院する際の紹介状の費用は?初診の費用は?

医師に紹介状を作成してもらうのに必用な費用は、健康保険が適用されますので3割負担の方で750円です(保険が適用されなければ2,500円です)。紹介状を持って行っても初診料はかかります。

それと、転院先の病院の規模によっては、紹介状がないと「特定療養費」として特別の料金が請求されます。

具体的には、一般病床200床以上500床未満の病院では、特定療養費を取るかどうかおよび金額は病院の判断に任されています。

病院によって異なりますが、2,000円〜3,000円前後のところが多いようです。

しかし、一般病床が500床以上の地域診療支援病院および特定機能病院を受診すると、法律で5,000円以上を請求するように定められています(平成28年4月から)。

もし紹介状と特定療養費の差があまりないような病院に転院する場合でも、紹介状はできるだけ書いてもらうようにしましょう。

紹介状にはこれまでの検査結果や治療方針など、今後の治療に必要な情報が入っていますので、時間と費用の節約になりますし、再検査による患者本人の負担もなくすことができます。

大病院に転院する際には、紹介状は必須! 

病院を転院をする際には、紹介状があった方が良いというのはよく言われていますが、特に総合病院や大学病院等に転院する際には必須です。

その理由、紹介状の無い患者が一般病床200床以上500床未満の病院を受診した場合、初診料とは別に特定療養費というものが必要になるのですが、特定療養費を取るかどうかおよび金額は病院の判断に任されています。

しかし一般病床が500床以上の地域診療支援病院および特定機能病院を紹介状無しで受診すると、法律で5,000円以上を請求するように定められています(平成28年4月から)。(大学病院の中には10,800円というところもあるようです)

なぜ、この特定療養費というものを請求するように変わったのでしょうか。

大学病院や病床数の多い総合病院、高度医療を専門としている医療機関には、検査の機械などの設備が整っていたり、難病等の疾病を専門としている医師もいます。

風邪などの軽い症状やなどでも、設備が整っている医療機関へ受診する患者さんが増えてきたことから、本当に高度・専門的な治療を必要としている患者さんまで手が回らなくなってしまう実態が起きてきたからです。

このため、国はかかりつけ医という制度を普及させ、風邪などの軽い症状やあまり重篤でない疾患の患者さんには、地域の診療所やクリニックを受診し、より高度な検査や治療が必要な場合に、総合病院や大学病院に紹介しするようにしていく制度となっています。

ただ、地域の医療機関を受診しても、なかなか納得いく説明がもらえない、症状が改善しない、主治医が紹介状を書いてくれないといった場合には、紹介状がなくても転院することも必要だと思います。

その場合には、現在服薬している薬や診断名、これまでの経過等をご自身で紙にまとめていくとよいでしょう。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ