これって風邪?症状が熱だけの場合の対処法
風邪をひいたみたいだけれど、出ている症状が熱だけで、他に目立った症状がない場合、どのように対処すればいいのでしょうか?
発熱だけで病院に行っていいのか、薬を飲んで様子を見るべきか、迷いますよね。
このような場合、実は風邪とは違う病気の可能性もあります。
今回は、風邪以外の熱しか出ない病気や、発熱の原因、対処法についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方
食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...
-
声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは
声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...
-
正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫
薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...
-
夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法
夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...
-
ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法
最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...
-
寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法
朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...
-
ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方
いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...
-
アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収
汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...
-
ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法
ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...
-
女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント
女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...
-
肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法
パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...
-
卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由
栄養価が高いことで知られている卵。
<...
-
男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!
更年期というのは女性だけのものと思わ...
-
義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ
女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...
-
大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは
大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...
-
気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法
女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...
-
シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ
長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...
-
爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー
女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...
-
白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ
中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...
-
顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法
顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...
スポンサーリンク
目次
熱だけが続く症状風邪以外に考えられる病気とは
熱が出る病気は、風邪だけではありません。
これから、いくつか風邪とよく似た特徴がある病気を紹介しましょう。
まず、風邪と間違われやすいのが「インフルエンザ」です。
発熱や咳、頭痛、倦怠感など共通する症状が多いのですが、インフルエンザ特有の症状があります。
ひとつは、突然38度以上の高熱が出ることです。
風邪でも高熱が出ることはありますが、大人の場合はあまり熱が出なかったり、出たとしても少しずつ上がっていくパターンがよく見られます。
普段、あまり熱が出ない人が、突然38度以上の熱が出た時は、インフルエンザの疑いがあります。
また、インフルエンザの場合は、全身が筋肉痛のように痛んだり、ひどい倦怠感に襲われるという特徴があります。
咳やくしゃみなどの症状は、それらの症状の後から現れる傾向が見られます。
次にあげられるのが「肺炎」です。
肺炎も発熱や咳など風邪とよく似た症状が現れますが、特徴的なのは、咳の出方や息苦しさ、胸の痛みなどの呼吸器系の症状です。
その中でも、肺炎が原因で出る咳は、風邪よりも重く長引きます。
最近流行しているマイコプラズマ肺炎は、発熱と乾いた咳が続くのが特徴です。
発熱に加えてしつこく咳が続く場合は、肺炎の可能性があります。
他にも、胆石症や急性虫垂炎、子宮内膜炎なども、発熱する病気です。
これらは、熱以外に腹痛や便秘などの腹部症状を伴う場合が多く見られます。
以上のことをまとめると次のようになります。
突発的な38度以上の発熱の他、関節や全身の痛みが出た時は、インフルエンザ、咳が止まらない場合は肺炎の疑いがあります。
また、40度近い高熱や激しい腹痛なら胆石症、37度ほどの微熱や腹痛、吐き気、便秘などがある場合は急性虫垂炎、微熱や下腹部痛、性交痛や排便痛などがある場合は子宮内膜炎の可能性があります。
いずれにしても、病気を自分で判断するのは危険です。
いつもと違う気になる症状が現れた場合は、できるだけ早めに受診してください。
熱だけが続く症状は風邪?熱が出るのはどんな時?
1週間以上熱だけが続き、他に変わった症状がない場合は、風邪と考えていいのでしょうか?
くしゃみや鼻水、鼻づまり、のどの痛みや咳などの風邪でよく現れる症状がないのに熱だけが続いていると、なぜ熱が出ているのか心配になりますよね。
だからといって、病院を受診して薬を処方してもらったり、詳しい検査をしてもらえば症状がおさまったり、原因が判明するかといえば必ずしもそうなるとは限りません。
病院でもらった薬を服用して、一時的に熱が下がっても、しばらくするとまた上がったり、検査をしても異常なしで、ただの夏風邪だと診断されることもあります。
熱だけがしばらく続くという人は、実は少なくありません。
人によっては、春先や秋口など、季節の変わり目に症状が出る場合もあります。
その場合は、数日でよくなることもあれば熱が下がるまで2週間近くかかることもあり、病院では「不定愁訴」と診断され、原因がはっきりしないケースも見受けられます。
疲れや環境の変化で、体内のバランスが崩れ、調整をするために熱が出ることも考えられます。
病院で検査をしても原因が分からない発熱が続く場合は、予定や仕事を詰め過ぎず、ゆったりと体を休めてみてはいかがでしょうか。
子供が風邪みたいだけど症状が熱だけ…夏風邪の可能性も
子供の夏風邪は、熱以外の症状がなく、割と元気ということがよくあります。
子供の場合、高熱が出る時は、ヘルパンギーナや手足口病の可能性もあります。
ヘルパンギーナは、発熱と口の中に発疹ができる急性のウイルス性咽頭炎で、手足口病は、手足や口の中に発疹が出る急性のウイルス性発疹症です。
これらは、夏風邪の代表ともいえる病気ですが、ウイルス性の感染症なので、手足や口の中などをこまめにチェックして、異常が見られた場合は早めに病院に行きましょう。
また、高熱ではなくても、微熱が続いたり、食欲がないという場合も、悪化する恐れがあるので、早めに診察を受けてください。
夏は、熱中症や夏風邪など体調を崩しやすい季節ですが、子供は具合が悪くても、自分で痛いとかつらいというのが上手く言葉で伝えられないことがあります。
こまめに水分補給させたり、顔色を見たり、体温を測ったりして子供の体調管理をしてあげてください。
熱だけ出るのは風邪?気になる発熱の症状と生理痛の関係とは
生理が憂鬱という女性は少なくありません。
生理痛が辛い、体がだるい、おなかが痛いなど生理の時は体の調子がすぐれないことが多いためです。
生理痛と共に熱が出るという人もいます。
そもそも発熱という症状は、体のどこかで炎症が起きている時に現れるものです。
生理中に毎回熱が出るということは、子宮内膜症やクラミジアなどの感染症にかかって体内で炎症が起きている可能性があります。
生理中の発熱は、婦人科系疾患だけでなく、ホルモンのバランスが乱れて、本来なら体温が下がるはずの生理期間中に体温が高い状態が続いている場合でも起こります。
その他、生理の時に血行が悪くなって発熱することもあります。
そして、排卵後も基礎体温が下がらずに高温期が持続して発熱している場合は、妊娠も考えられます。
このように、生理中に起こる発熱は、病気や妊娠による場合もあるので、たいしたことがないと自己判断して放置せず、産婦人科で診察を受けてください。
あなたは大丈夫?風邪で発熱した時の対処法。実は勘違いかも
風邪で熱が出た時の対処法としては適切でない方法が、一般的に勘違いして広まっていることがあります。
例えば、よくあるのが「熱が出た時は体を冷やさない」という対処法です。
これは、「汗をたくさんかいたら熱が下がる」という考えからきているようです。
そのため、子供が熱を出したら、布団をたくさんかぶせて、服もいっぱい着込んで厚着にするという人が少なからずいます。
また、入浴も体を冷やしてしまうからさせないというケースもあります。
そして、熱を下げるには、アイスノンなどの水枕をすればいいと思っていたり、注射や点滴が効くと信じていたりする人もいます。
他にも、早く風邪を治すために、食欲がなくても食べた方がいいとか、風邪の時は必ずリンパ腺や扁桃腺が腫れると思っている場合もあります。
これ以外にも、坐薬の方が内服薬よりも強いという勘違いをしていることもあります。
これらを信じて間違った対処をしてしまい、かえって長引いたり悪化することが多いのです。
発熱が続きぐったりして元気がないなど、子供の様子がいつもと違う時は、自己判断で処置せず、早めに医療機関を受診して、適切な処置を受けてください。
子供の風邪…熱が出た時の注意点
子供が熱を出した時は、いくつか気を付けて欲しいポイントがあります。
まず、子供の発熱で注意すべき点は、熱が何度であるかよりも、どれぐらいの期間続いているのかという点です。
4、5日以上続く発熱は、風邪をこじらせて気管支炎や肺炎、マイコプラズマ感染症になっていたり、他の病気にかかっている可能性があり注意が必要です。
夏季に5〜7日ほど子供の発熱が続いて口の中に水泡ができるとヘルパンギーナ、発熱に加えて目や喉の炎症や痛みがある場合はプール熱と呼ばれる咽頭結膜熱など夏風邪が考えられます。
発熱が3〜4日ほど続き、発疹が現れる症状は、1歳未満なら突発性発疹症や水ぼうそう、風疹、溶連菌感染症、1歳以上で熱と一緒に口の中に水泡がたくさん現れた時は、ヘルペス性歯肉口内炎の場合もあります。
発熱と共に耳やあごの下の腫れが現れた時は、おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)や良性反復性耳下腺炎、熱以外の症状がない時は膀胱炎や腎盂炎などの尿路感染症の疑いがあります。
また、高熱が続き、頭痛や嘔吐を伴う場合は、髄膜炎、発熱に全身の発疹が現れる時は、はしか(麻疹)、扁桃炎や首のリンパ節が腫れていればEVウィルス感染症かもしれません。
そして、持続する発熱と共に、リンパ節の腫れ、目の充血、手足のむくみや発疹が現れた場合は川崎病の恐れがあり、即入院になることもあります。
子供が発熱する原因は、このように様々なケースが考えられます。
しばらく安静にしていれば治る場合はあまり心配はいりませんが、髄膜炎や川崎病など早期に適切な処置や治療が必要な場合もあります。
発熱が続き、しつこい咳や発疹、リンパ節の腫れや嘔吐などの症状を伴う場合は、早めに医療機関で診察や検査を受けてください。
妊娠中の風邪で発熱。症状と対処法について
妊娠中に熱が出たら、赤ちゃんへの影響など心配になりますよね。
しかし、妊娠中は、特に異常がなくてもいつもより体温が高めになる傾向があり、妊娠している間は37度ぐらいが平熱ということも珍しくありません。
それでも、37度を超える高熱が出たらどこか悪い所があるのではないかと気になるかもしれません。
実際、妊娠30週目に39度の高熱が出た人もいます。
症状としては、真夏でも体の芯から冷えるような寒気に襲われ、冷や汗が大量に出たり、咳は出ないものの、粘り気のない鼻水が出たそうです。
このような症状が現れた場合は、風邪か膀胱炎の可能性があります。
妊娠中に発熱した時は、まず落ち着くために、常温のぬるめの水を飲んでみましょう。
そして、家事や仕事などはいつもより控えて無理をせず安静にしてゆったりと過ごすようにしてください。
また、熱が出たといっても、風邪とは限らず他の病気の可能性もあるので、自己判断せずかかりつけの病院を受診しましょう。