生理前の不快な症状…胃もたれの原因と対策法
PMSとは月経前症候群といって、生理の1週間程前から開始直前にかけて現れる様々な不調のことです。
生理前は、イライラや落ち込みなどの情緒不安定から頭痛や乳房の痛み、むくみなどの身体的な不調まで様々な症状が現れますが、胃もたれもその中のひとつです。
胃もたれは、ホルモンバランスの変化や妊娠の初期症状として現れる場合もあります。
今回は、生理前に現れる胃もたれの原因と対処法についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方
食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...
-
声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは
声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...
-
正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫
薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...
-
夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法
夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...
-
ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法
最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...
-
寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法
朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...
-
ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方
いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...
-
アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収
汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...
-
ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法
ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...
-
女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント
女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...
-
肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法
パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...
-
卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由
栄養価が高いことで知られている卵。
<...
-
男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!
更年期というのは女性だけのものと思わ...
-
義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ
女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...
-
大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは
大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...
-
気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法
女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...
-
シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ
長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...
-
爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー
女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...
-
白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ
中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...
-
顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法
顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...
スポンサーリンク
目次
生理前の気になる症状…胃もたれの原因は何?
生理前の胃もたれは、プロスタグランジンが原因かもしれません。
プロスタグランジンとは、生理の時に分泌されるホルモンですが、痛みを感じさせやすくする働きがあり、量が多すぎると、腹痛や胃痛、胃もたれの原因になることもあります。
胃もたれは、生理前だけでなく妊娠初期にも起こることがあります。
生理前に胃もたれが起きた場合、妊娠の初期症状なのか、そうでないのかを見極めるには、普段から毎日基礎体温を測定しておくのがおすすめです。
妊娠していない場合は、生理前になると体温は低くなり、妊娠している場合は、体温が高いままになる傾向があります。
よく分からない場合は、妊娠検査薬を使ったり、産婦人科を受診した方がいいでしょう。
生理前に頭痛や腹痛、眠気、イライラや落ち込みなどの心身のトラブルに悩まされている人は、月経前症候群(PMS)かもしれません。
PMSでは、様々な症状が現れますが、生理前の胃もたれもその中のひとつです。
PMSは、生理の1週間ほど前から起こる不快な症状ですが、生理が始まると同時に症状がなくなったり軽くなったりします。
生理が始まると、胃もたれが気にならなくなる場合は、PMSが原因である可能性があります。
生理前の胃もたれの症状が辛い時、どうしたらいい?
生理の時は、子宮を収縮させて月経を促す作用があるプロスタグランジンというホルモンが分泌されます。
プロスタグランジンは痛みに対する反応を高める働きがあり、分泌が多くなると、生理痛や胃痛、胃もたれなどの原因になることがあります。
このプロスタグランジンの分泌を抑えるには、NSAIDsという非ステロイド性抗炎症薬が効果的です。
NSAIDsを服用することにより、生理前の胃もたれや吐き気などの消化器症状を軽減する効果が期待できます。
「エルペインコーワ」などの生理痛に効く市販薬の錠剤も出ていますが、眠くなる成分が含まれていることがあり、車の運転をする時や仕事中の服用には注意が必要です。
妊娠の可能性がある場合は、自己判断での服用は避け、必ず産婦人科などで検査をして医師と相談してください。
次に、妊娠ではなく生理前の胃もたれであった場合の対策をご紹介しましょう。
まずは、薬を飲みたくない人におすすめしたいのが、お腹を温めることです。
お腹が温かくなると、血行が促進されて子宮の収縮が和らぎ、生理による痛みや胃もたれなどの症状が軽減されます。
そして、普段の食生活で、子宮の収縮を和らげる成分を積極的に摂ることもおすすめです。
子宮の収縮を和らげる効果がある栄養素として、マグネシウムやビタミンB6があります。
マグネシウムは、大豆製品やナッツ類、海藻類に多く、ビタミンB6は、ニンニク、サバやサンマなどの青魚の他、酒かすにも多く含まれています。
生理前の胃もたれが気になるけれど、薬の副作用が心配という人は、体を温めたり、食事を変えたりして生活習慣を見直してみるといいでしょう。
生理前の胃もたれ、実は妊娠超初期の症状かも?
妊娠に気付くきっかけとしてまずあげられるのが、生理が予定日を数日過ぎても始まらないことです。
これは、いつも生理が決まった周期で来る人ほど気付きやすいものです。
気になる時は、生理予定日の1週間後に妊娠検査薬で確認してみるといいですね。
また、いつもは生理前に胃もたれを起こすことがないのに、そのような症状があった場合も妊娠の可能性があります。
胃もたれや吐き気などの消化器症状は、妊娠の超初期に多くの人が自覚する症状です。
しかし、妊娠に気づかず、生理前の胃もたれを前日食べた揚げ物のせいだと思って、市販の胃腸薬を飲んでしまう人もいます。
もしも妊娠していることに気づかずに妊娠の超初期に、胃薬や風邪薬をうっかり飲んでしまっても、その後服用を控えればほとんどの場合は問題ありません。
妊娠前に薬を飲むことについて心配な場合は、ひとりで悩まずに、産婦人科など病院で相談してみましょう。
生理の時だけ現れる気になる胃もたれの問題点とは
生理の時、女性の体にはホルモンバランスの大きな変化があり、様々な不調が現れることがあります。
そのひとつとしてあげられるのが、胃もたれや胃痛などの消化器系の不調です。
これは、生理の時に多く分泌される女性ホルモンの働きにより、子宮や臓器の筋収縮が弱くなるに伴って胃の働きも弱くなることが原因と言われています。
生理の時にしか胃痙攣のような激しい痛みや胃もたれなどの症状が現れない場合、卵巣嚢腫や子宮筋腫などの婦人科系の病気の可能性があります。
しかし、胃の激しい痛みを感じて受診しても、生理が関係していると診断されず、盲腸や胃痙攣と診断されて適切でない処置をされるケースもよく聞きます。
生理によるホルモンの分泌が原因の胃もたれは、生理前から生理開始直後にかけて現れますが、その期間が過ぎると全く痛みがなくなるのが特徴で、原因を特定するのが難しい症状と言えます。
生理前だけ胃もたれや胃痛が起こる場合は、生理が関係している可能性があるので、まずは婦人科を受診するのがおすすめです。
似ているようで実は違う!生理前の不調と妊娠症状の見分け方
月経前症候群(PMS)と、妊娠の初期症状はよく似ているので判別が難しいと言われています。
実際に、妊娠の経験者に話を聞いてみたところ、PMSと妊娠の初期症状では共通する部分もありましたが、妊娠特有の症状も多いことが分かりました。
妊娠すると、普段は酔わないのに乗り物に酔うようになったり、トイレが近くなったり、乳房の張りがいつもより早い、生理予定日の1週間前ぐらいから寒気や喉の痛みなど風邪のような症状が現れたりすることがあります。
胸やけやげっぷ、胃のムカムカや吐き気、腹痛などは、どちらにも共通して見られる症状と言えます。
しかし、生理前になっても基礎体温が高温のままであったり、顔だけがほてったり、熱っぽく体がだるい場合は妊娠の可能性があります。
他にも、生理以外で出血があったり、おりものが増加したり、下腹部に膀胱炎のような違和感や痛みが続いたという人もいます。
また、眠りが浅くなって夜よく眠れなくなったり、下痢が続いたり、乳首痛なども妊娠の症状としてあげられていました。
それ以外にも、生理前は体が浮腫むのに、妊娠した時は、全然浮腫まなかったという話も聞きました。
PMSで、腹痛や胃もたれなどの症状が出る場合でも、それに加えて生理が予定日を過ぎても始まらない、胸の張りや下腹部の痛みがいつもと違うなど、普段の生理前にはない症状が現れた時は妊娠の可能性があります。