看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

夜中に吐き気と腹痛が…気になる原因と対処法

   

夜中に吐き気と腹痛が…気になる原因と対処法

夜中に急に吐き気がしてきた、腹痛がひどいのでトイレに行ってもすっきりしない…なんてことありませんか?

夜中のことなので病院に行くべきなのか判断がしにくいところですね。

特に、子どもの吐き気や腹痛の場合、何が原因なのか、どうしたらいいのか悩みます。

昼間はなんともないのに、夜になると吐き気がする病気もあるそうです。夜中の吐き気と腹痛の原因と対処法を紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


夜中に吐き気と腹痛が!それは感染性胃腸炎

吐き気や腹痛で夜中に急に目が覚めた、腹痛でトイレに駆け込んだら下痢状の便が出た、吐いても吐いても気持ちが悪い…

そんな症状が急に出てきたらびっくりしますよね。夜中ともなればさらに不安です。昼間は何ともなかったのに…と心配になります。

急な吐き気や腹痛は、感染性胃腸炎かもしれません。ウイルスや細菌に感染して、吐き気や腹痛、嘔吐、下痢などの症状が出ているのかも。

ウイルス性胃腸炎は、ロタウイルス、ノロウイルス、腸管アデノウイルスなどがあります。

ロタウイルスは保育園や幼稚園など、小さい子どもの集団生活で感染することが多いです。

ノロウイルスは小さい子どもから大人までかかる感染症です。二枚貝や調理する人の手から感染して、周りの人にも二次感染する怖い感染症です。周囲で感染が確認されたら注意しましょう。

細菌性胃腸炎は、サルモネラ菌や病原性大腸菌、腸炎ビブリオなどがあります。

食材の加熱が不十分だったり、調理する人の手洗いが不十分だったりすることで、感染する可能性があります。

同じような吐き気と腹痛の症状ですが、一般的に夏には細菌性胃腸炎、冬にはウイルス性胃腸炎が発生することが多いようです。

夜中に吐き気と腹痛で子どもが苦しんでいる!対処方法は?

夜中に子どもが吐き気がする、腹痛がすると言い出すと心配ですよね。

単なる腹痛の場合もありますが、重大な病気が隠されている可能性もあります。

まずは子どもの様子を観察しましょう。腹痛の他に、熱はあるのか?吐き気はするのか?どのように痛いのか?

特に小さい子どもは自分の症状をうまく言うことができません。おなかが痛くて泣いて言えるだけの子どももいるので、気になる時は早めに病院で診てもらいましょう。

腸管感染症は放置すると重症化して危険です。乳児がぐったりして元気がない時は、感染症の可能性もあるので病院へ行きましょう。

嘔吐したり下痢状便をしたのなら、ビニール袋に入れて病院に持って行くと診察の手助けになります。

下痢をすると脱水症状になりやすいので、水分補給が重要です。適度な糖分と塩分を含んだ、経口補液剤がおススメです。市販のスポーツドリンクは脱水症状の改善には向かないので注意しましょう。

吐き気がある時は、吐きやすいように横向きにしたり、吐いたものがのどに詰まらないように気をつけましょう。

下痢止めを飲んで下痢を止めるのはよくありません。

体内の悪いものを出すための下痢や嘔吐です。薬で無理に止めると症状が悪化します。自己判断せずに、医師に相談しましょう。

急な吐き気、腹痛…我慢できない時は救急車を!

夜中に急に吐き気がしてきた、腹痛で我慢できない、そんな時はどうしたらいいでしょうか。

トイレに行って治ればいいのですが、痛みが続く場合は心配です。夜中だからといって我慢する必要はありません。救急車を呼んで病院で診てもらいましょう。

腹部大動脈瘤の破裂、腸間膜動脈血栓症、解離性大動脈瘤などは、命にもかかわる重大な病気です。

その他、急性虫垂炎、重症の腸重積、胃・腸のせん孔または閉塞による破裂、急性化のう性胆のう炎、急性壊死性すい炎、肝がんによる肝臓の破裂、子宮外妊娠破裂、卵巣嚢腫茎捻転など、緊急に手術が必要な病気もあります。

たかが虫垂炎とあなどってはいけません。

お腹が痛い時は温めなさい、と母によく言われていたのですが、本当でしょうか。

病気によってはおなかを温めない方がいい場合もあります。腹痛の原因が分らない段階では、温めるのも冷やすのも危険です。救急車を呼んで医師の診断を受けるまではそっとしておきましょう。

また吐き気・腹痛以外の症状がないかも重要です。周りの人が症状を注意して見守りましょう。

もし吐いたものがのどに詰まると危険なので、顔を横に向けてあげるといいですね。診察を受ける手助けになるかもしれないので、嘔吐物をビニール袋に入れておきましょう。

夜中になると吐き気がする…食道の炎症かも

日中は元気なのに、夜中になると吐き気がする、そんな方は食道に原因があるのかもしれません。

夕食を消化するために胃酸が分泌されます。この胃酸が多いと逆流して食道が炎症を起こしてしまいます。

しかし、食べ物を消化するのは日中でも必要ですよね。朝食や昼食を消化するために胃酸が分泌されているのでは?

そうですね、日中も胃酸は分泌されているのですが、日中はステロイドホルモンが食道からの吐き気を押さえてくれるのです。夜になるとステロイドホルモンの分泌が治まるので、夜中や寝る前に吐き気がするのです。

日中の疲れも吐き気に関係しています。ストレスを溜めすぎないように、上手に発散しましょう。

寝る前や夜中に吐き気があると、ゆっくり休むこともできませんよね。翌日の活動にも支障が出ます。頻繁に吐き気がする場合は、病院で診察してもらう方がいいですね。

夜中に吐き気や腹痛がする。病院に行くタイミング

夜中に吐き気と腹痛がひどい。なんとか朝まで我慢できそう。症状によっていろいろありますよね。

医師だからといって吐き気と腹痛だけでは、なんの病気なのか診断するのは難しいです。

医師に症状をはっきりと伝えられるように、自分の状態を把握しましょう。

例えばお腹のどのあたりが痛いのか。痛みの種類も、キリキリと差し込むように痛いのか、じんわりと鈍い痛みがあるのか。

いつ頃から痛いのか、毎日痛いのか。特定の時間だけ痛いのか、何かしたときに痛いのか。

何かきっかけがあるのか。

自分の状況を一番分っているのは自分です。自分の言葉でいいので、状態を医師に伝えましょう。

子どもが小さくて自分で伝えられない時は、便や嘔吐物を持参しましょう。

周りの大人がいつ頃からこの状態か、変った様子はなかったかなどを医師に伝えましょう。

いずれにしろ、早期発見が早期治療につながります。一旦痛みが治まっても再開する可能性もあるので、気になる場合は一度病院で診てもらいましょう。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ