看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

女性のイライラが生理後も続くワケ

   

女性のイライラが生理後も続くワケ

生理前や生理中にイライラした経験がある女性は多いと思います。

中には生理が終わってもイライラの状態が続いている人もいます。毎月やって来る生理がゆううつ。生理が面倒くさい…。

そんなストレスをためるのは嫌ですよね。そもそも生理周期は女性のホルモンバランスが大きく変わる時、体も心も大きな影響を受けているんです。

ただ生理が終わってかも痛みやイライラが続く場合には、病気の可能性もあるのです。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


女性が生理後もイライラするわけは

生理が終わってもイライラする。その時、体に何らかのサインが出ていませんか。

症状は人それぞれですが、下腹部の痛み、腰痛、頭痛など生理期間中と同じ痛みが続くことがあります。

それは、もしかしたらホルモンバランスが崩れているのかもしれません。

生理期間中、エストロゲン(卵胞ホルモン)プロゲステロン(黄体ホルモン)という2種類の女性ホルモンが分泌されています。

生理後から排卵期にかけてはエストロゲンが、排卵前後から生理開始まではプロゲステロンが多く分泌されます。

これらがきちんと分泌されていれば、生理周期も規則正しくなり、生理痛は生理中にしか起こらないものです。

しかし、なんらかの原因でホルモンの分泌量が変化し、バランスが崩れると生理後にも生理中のようなホルモン分泌が起こり、生理痛が続く場合があるのです。

もし、痛みがなくてイライラだけが続くようなら、別の原因が考えられます。それは体の冷えやストレス、生活習慣なのかもしれません。

いずれにせよ、何らかの病気がひそんでいる可能性もあるので、早めに婦人科を受診しましょう。

女性特有の生理後のイライラを解消するには

【ここから本文をリライト】
ツボと言ってもどこにあるのでしょう?まず、ツボは基本左右対象にあります。刺激を与える時は息を吐きながら、ゆっくり押すようにしましょう。

大腸兪(だいちょうゆ)

血液の流れやホルモンバランスを戻す働きがあります。場所は、ベルトを付けるラインの高さの背骨から指2本分の所にあります。

腎兪(じんゆ)

周期の乱れや生理機能、自律神経の調整に効きます。場所は背中側のウエストラインの中央から左右に指2本分のところにあります。

石門(せきもん)

骨盤周りの血行を促し、ホルモンバランスを整えます。場所はおへその中央から、指3本分下がったところにあります。

関元(かんげん)

体全体の調子を整え、卵巣機能のアップします。生理痛や手先の冷えにも効きます。場所はおへその真下から、指4本分下がったところにあります。

太谿(たいけい)

足の冷えに効きます。体はいくつもの血の巡りがあるので、足の血行をよくすることで全体が温まり、冷え予防になります。場所は足の内くるぶしとアキレス腱との間のくぼみにあります。

三陰交(さんいんこう)

生理不順や冷えに効くツボで、知っている人もいるのではないでしょうか。足のくるぶしから指4本分上にあります。

血海(けっかい)

血の流れが悪い、不足しているといった症状に効果的。子宮の血の巡りに直結します。場所は膝のお皿の上、内側の角から指3本分上がったところにあります。

【ここまで本文をリライトして記入】

女性特有のイライラが解消! ホルモンバランスを整える呼吸法とストレッチ

人はストレスが溜まりイライラしてくると、呼吸が浅くなります。

生理中や生理後にイライラしている時も同様のことが起こっています。イライラし始めたら、自分の呼吸に意識を向けてみましょう。その場合、口で呼吸をしていることが多いです。

まずは姿勢を正して、鼻からゆっくりと呼吸をしてみましょう。1〜2分でもやると次第に落ち着いてきます。

そして、またイライラをしてきたら鼻で呼吸を。この繰り返しを習慣にすることで、生理痛も緩和されるようになるでしょう。

また、ストレッチもおすすめです。生理中に体を動かすことに抵抗がある人がいるかもしれませんが、体調がいいようなら、むしろ体を動かすことで改善されることもあります。

特に全身を伸ばすストレッチをしたり、骨盤回しをしsたりすることで血行がよくなり、生理痛の軽減にもなります。また、気分転換にもなります。気持ちのいい範囲でやってみましょう。

女性特有の生理後のイライラを解消して、ダイエットにつなげよう

女性には、生理周期に合わせて2種類のの女性ホルモンエストロゲン(卵胞ホルモン)プロゲステロン(黄体ホルモン)の増減が起こっています。

生理後はエストロゲンの分泌量が多くなり、代謝が高まり食欲が減退します。

また、この時期は肌や髪も潤って気持ちも上向きになります。体力、気力ともに充実して活動的になれるので、まさにダイエットに最適です。

ダイエットをする際は、食べ方が肝心です。

私たちは空腹を感じるのは、血糖値が急激に下がった時です。食事の最初に甘いものやでんぷんなどの糖質から摂ってしまうと、血糖値が急激に上昇してしまいます。

食事をする時は順番を意識して、食物繊維など野菜などから食べるようにしましょう。

それから、主菜の肉や魚。最後に主食のご飯を食べると血糖値がゆるやかに上がるので、食べ過ぎが防止されます。

また、間食も同じです。ゼリー、ヨーグルト、ナッツなど糖質が少ない物を選びましょう。

関連記事はこちら

 - 女性の健康

ページ
上部へ