看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

朝や空腹時に吐き気がする原因や対処方法とは

   

朝や空腹時に吐き気がする原因や対処方法とは

朝起きた時や空腹時に吐き気を感じたことはありませんか。

何かいつもと違う、思い当たることがない…。その原因の大半は胃酸過多が多いそうです。

たかが胃酸過多と侮るなかれ、実は大きな病気が潜んでいるかも知れないのです。

今回は、胃酸過多も含め、朝起きた時の気持ち悪さ、空腹時の吐き気の原因や対処法について、触れていきます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


朝や空腹時の吐き気などの気になる症状について

朝や空腹時に吐き気がする場合、大半の人は胃酸過多という症状が当てはまります。

そもそも胃酸とは、胃液中に含まれる酸、特に塩酸のことで、胃の中を一定に保ちます。食物の消化の他に、食物と一緒に体内に取り込まれた菌の殺菌も行っています。

その胃酸が必要以上に分泌された場合、食べ物が入っていない空腹時にも、胃痛や吐き気、ゲップ、胸焼け、食欲不振などの症状を起こすことがあるのです。

主な原因として、ストレスや喫煙、飲酒、早食い、香辛料等の刺激物などの過剰摂取が考えられています。

こうした空腹時の吐き気は様々な病気のシグナルかもしれないので、注意が必要です。その中の一つとして、胃潰瘍が挙げられます。

主なこちらも原因はストレスや食生活の乱れ、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染、NSAIDs(エヌセイド)という薬の摂取などがあります。

朝や空腹時の吐き気などはカラダからのサイン?

私たちは生活の中で、どのように「胃酸過多」なっていくのでしょう。

まず、刺激物の食べ物などの食べ過ぎです。

コーヒーやアルコール、香辛料、酢の物など適量であれば、体に負担はありませんが、摂り過ぎると胃液の分泌を促してしまいます。

また、揚げ物なども胃の中に滞在する時間が長いので、胃液の分泌を促進させてしまいます。

そんな時、消化を助けるトマトや果物を嗜好品の前に摂取して、胃腸の負担を軽くする方法があります。

朝の吐き気のほとんどは、食べ物の偏りによる胃酸過多であると言えるので、生活習慣の改善で症状は治ります。

また、ストレスも大きな原因です。仕事や人間関係など、私たちが生活の中で受けているストレス。

人間はストレスを受けると、自律神経の中の交感神経がよく働きます。するとそれを調整しようと副交感神経も働くようになるのです。その副交感が活発になると胃液の分泌が促進されるのです。

原因がストレスだと思い当たる人は、解消法や発散法を見つけましょう。一番いいのが体を動かすことです。ウォーキングやジョギング、半身浴などおすすめです。

カラオケなども大きな声を出すことで自律神経が整うと言われています。また、思い切って旅行に出かけることで気分転換が図れます。

朝起きたときの吐き気や空腹時や食後の痛みの原因は

胃腸の機能が乱れた末に起こりやすい病気が、胃潰瘍十二指腸潰瘍です。

潰瘍とは、皮膚や粘膜の一部がただれ崩れることです。胃潰瘍は胃壁がただれて傷つき、胃の粘膜が破壊された状態を言います。

多くの症状は、みぞおちあたりの痛みですが、吐き気やひどい場合は吐血することもあります。原因としては、ストレスや食生活の乱れ、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染、NSAIDs(エヌセイド)という薬の摂取などがあります。

十二指腸潰瘍とは、胃潰瘍と同じで粘膜が傷つき、そこに胃酸が入り込んで破壊された状態を言います。

多くの症状は上腹部の痛みですが、吐血、胸焼け、吐き気、嘔吐なども起こります。

消化性潰瘍(しょうかせいかいよう)と呼ばれる「胃潰瘍」と「十二指腸潰瘍」の二つの違いは、胃潰瘍の場合は食後に、十二指腸潰瘍の場合は空腹や夜間に、痛みが強くなる傾向があります。

一般的に、胃潰瘍は40代〜60代の方が多いのに対し、十二指腸潰瘍は20代〜40代と、比較的若い世代に多くみられる傾向にあります。

また、胃潰瘍は男女比がほぼ1対1なのに対し、十二指腸潰瘍は男女比が3:1と、男性に多い傾向にあります。

胃潰瘍は中高年の男女に多く、十二指腸潰瘍は若い男性に多いと言えます。

現代は人間関係や環境などのストレスが非常に多い社会。それに食生活の乱れなどが加わると一気に身近な病気になってしまいます。何か異常を感じたら、早めに病院を受診しましょう。

朝や空腹時の吐き気…それは逆流性食道炎なのかも

個人的な体験をお話しします。私は社会人になると、胃にトラブルが増えていきました。

朝起きると気持ちが悪い、吐き気がする、すっぱい液体がのどまで上がってくるなどの違和感がありました。昼食や夕食前、特に空腹時が特につらかったです。

胃に痛みが出てくるようになって、ようやく病院を受診し、逆流性食道炎と診断されました。

逆流性食道炎と言っても症状は様々で、胸焼け、げっぷ、呑酸(酸っぱい液体が口元まで上がってくる)、胸の痛み、咳・喘息、声がれなどがあります。

原因は、ストレス、食生活の乱れ、暴飲暴食・脂物の摂取、運動不足などです。

でも、一番大きな原因は胃酸過多なのです。自律神経のバランスが崩れことで、胃酸のバランスにも影響を及ぼし、胃酸が食道に逆流してしまうのです。

診断後、私は改めて今までの自分んの生活を見直すことにしました。特に仕事で飲む機会が多かったので、アルコールなどは控えめにして、医師から処方された薬は必ず飲むようにしました。

朝や空腹時の吐き気予防は日々の生活から始めて

毎日美味しいものを食べて、気分よく過ごしたいものです。自分は人より胃の調子を崩しやすいと思う人は、胃酸のバランスを整えるような生活を送るようにしましょう。

そのためには、ストレスの解消や発散も大事なことですが、ちょっとした心がけでもできます。

朝起きたら、起きがけの一杯はレモンを絞ったものを飲みましょう。

朝はコーヒーを飲むという方も多いかもしれませんが、コーヒーは刺激物です。空腹の状態の胃にはよくありません。

レモンを絞った水を飲むことで爽快感のみならず、胃酸のバランスが整います。レモンがない場合は、市販のレモンの絞り汁を使ってもいいでしょう。

会社や自宅で胃酸過多の症状を自覚するようなら、グラス半分の水に食用の重曹をスプーン1杯(1グラム)ほど入れて飲んでみましょう。

私たちの体内は弱アルカリ性になっていますが、重曹を飲むことで崩れたバランスが正しくなります。ただし、味はちょっとしょっぱいような感じで、おいしくはありません。

揚げ物など油っこい食べ物を食べる前にはキャベツを食べるといいと言われています。キャベツの栄養素であるビタミンUが胃の粘膜を守ってくれるのです。

ただし、ビタミンUは、熱に弱く水に流れてしまう特徴がありますので、食べる時ははなるべく生で食べることが理想的です

ハーブティーも効果があります。特にペパーミントには、胃腸や肝臓、胆のうの働きを促進させる作用があり、胸焼けや吐き気、胃の痛みなどの解消に役立ちます。

また、食べすぎや飲みすぎた後にもおすすめです。ストレスの軽減の効果も期待するなら、ジャーマンカモミールをブレンドしてみてもいいでしょう。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ