足の裏に気になる痛み…チクチク感じる原因と対処法!
日常生活の中で、足の裏にチクチクと痛みを感じたことはありませんか?
足の裏に生じる痛みや違和感は、歩き方にも影響を与え、身体全体の髪の原因になってしまいます。
では、なぜ足の裏にチクチクと痛みが生じてしまうのか、考えられる原因や対処法について詳しく調べてみました。
ぜひ参考にして、不快な症状が早期緩和するように対処していきましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方
食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...
-
声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは
声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...
-
正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫
薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...
-
夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法
夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...
-
ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法
最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...
-
寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法
朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...
-
ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方
いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...
-
アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収
汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...
-
ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法
ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...
-
女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント
女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...
-
肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法
パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...
-
卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由
栄養価が高いことで知られている卵。
<...
-
男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!
更年期というのは女性だけのものと思わ...
-
義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ
女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...
-
大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは
大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...
-
気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法
女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...
-
シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ
長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...
-
爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー
女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...
-
白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ
中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...
-
顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法
顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...
スポンサーリンク
目次
チクチク痛む…足の裏の痛みの原因
足の裏がチクチクと痛みが生じてしまう原因に、外反母趾の可能性があります。
外反母趾はヒールや先の細い靴を良く履く機会がある女性に多く見られる症状で、足の親指が小指側に曲がり、指の形成が変形してしまう特徴があります。
そのため、歩く際に躓かないようにと指上げ歩きをするクセがついてしまい、足の付け根が地面に打ち付けられるような歩き方になっていきます。
このクセを日常生活で幾度となく繰り返してしまううちに、変形したトゲ状のような骨が内側から刺激する原因になってしまったり、神経を圧迫してしまったりすることで、歩くたびに足の裏がチクチクと痛みを感じてしまうのです。
外反母趾は指の曲がり方によって、症状の重さが分類されており、なるべく軽度な状態の時に早期対策を心がけることが、外反母趾や足の裏の痛みの改善には効果が期待できるでしょう。
足の裏のチクチクする痛みはモートン病かも!
足の裏の痛みは、モートン病という足の裏に生じる知覚障害が関係している可能性があります。
モートン病とは、足の裏の指の間に起こる症状で、痛み以外にも腫れ・しびれ・違和感などを感じるようになります。
痛みが生じる原因には、靭帯や神経の圧迫、血行不良などが関係しており、場合によっては強い痛みに歩行さえ困難になってしまうこともあります。
このモートン病も外反母趾と同様に、高いハイヒールや先の細い靴などを履くことにより症状がおこりやすいと言われています。
痛みが生じた際には、足を休ませて痛みの原因になっている靴を見直すことが重要です。
ハイヒールや自分の足に合わない靴を避け、圧迫感のない靴を選ぶようにしましょう。
痛みや違和感が慢性的に続くようであれば、早めに整形外科などの専門機関を受診し、医師の指導の下で改善と予防を心がけることをおすすめします。
足の裏のチクチクする痛みは糖尿病かも!
足の裏にチクチク痛みが生じる原因は、足自体に問題があるわけではなく、何らかの病気が関係している場合があります。
足の裏の痛みは、糖尿病の疑いがあります。
糖尿病を患うと、身体には様々な症状が現れるようになります。
その中の一つに感覚異常という神経障害を引き起こすことがあり、手足に痛みやしびれなどを感じるようになってしまうのです。
糖尿病の症状には個体差が大きく、全く足の裏に痛みが生じない場合もあります。
その他に現れる症状としては、喉の渇き・頻尿・倦怠感などが挙げられます。
放置していると症状の悪化や病気の合併などを引き起こしてしまう可能性もあるため、気になる症状がある場合は、直ちに病院を受診し、適切な処置をする必要があります。
足の裏の痛みが糖尿病ではない場合でも、その他の病気が原因になっている可能性もあるので早めの対処を心がけましょう。
その他にも…足の裏にチクチク痛みが生じる原因
足の裏にチクチク痛みが生じる原因として、外反母趾・モートン病・糖尿病などをご紹介してきましたが、その他にも考えられる要因がいくつかあります。
●足底筋膜炎
足底筋膜炎とは、足の裏にある腱組織・足底筋膜が炎症を起こすことで、足の指から付け根にかけて痛みを生じてしまうようになります。
足底筋膜炎は現代病とも言われ、食生活や足への刺激の減少などが原因により、足の機能が弱まってしまうことが症状の発症・悪化を引き起こしてしまっているのです。
●魚の目・タコ
靴や歩行による圧迫・摩擦・衝撃により、皮膚表面が角質化し硬く盛り上がってしまう症状です。
症状が悪化し効果が進んでしまうと、痛みが生じてしまう場合があります。
●痛風
風が吹いただけでも痛みを感じると言われる痛風。
体内に尿酸が溜まることにより関節炎が生じる病気です。
尿酸値が高いまま放置していると、足の指の付け根が赤く腫れ痛みを生じるようになります。
食べ物によって、症状の悪化・改善に大きく影響してしまうので、医師の指導の下食事制限が必須となるでしょう。
足の裏がチクチク痛みがある時の対処法
足の裏に感じるチクチクとした痛みは、必ずしも病気が原因になっているわけではありません。
例えば習慣的にスポーツをしている方であれば、同じ動作を繰り返すことで、足の裏に負担がかかってしまい痛みへと変わっていくこともあります。
その他にも、ヒールや足に合わない靴を履き続けたり、立ち仕事などでも同じような痛みが生じることがあります。
この時点では、病気というわけではありませんが、痛みが生じているということは足には何らかの負担やダメージがかかっていることが考えられます。
先述の病気を引き起こすきっかけになってしまうこともあるので、痛みが生じた場合には生活や靴の見直しをして、痛みの原因を取り去ることをオススメします。
また足の血行不良や疲労も痛みの原因になることがあるので、マッサージをしたり、お風呂で温めたりと足の状態を健康にも意識してみましょう。