看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

嘔吐物に黄色いが混じっているのは胃液?色のついた吐物の正体

   

嘔吐物に黄色いが混じっているのは胃液?色のついた吐物の正体

嘔吐したときに色のついた嘔吐物を目にしたことがある人も多いと思います。

黄色だったり緑だったり、色がついていると不安に思うことがあると思いますが、一体この色のついた嘔吐物は何を意味しているのでしょうか?

よく黄色い色だと胃液だと聞いた事があるかもしれませんが、正体はなんでしょうか?

今回は、嘔吐物に黄色など色がついた場合に意味することや嘔吐で注意しなくてはいけない点などお伝えしていきます。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


胃液の性状と嘔吐した胃液に黄色などの色がついている場合の意味

胃液とは

胃液とは胃の中にある胃腺から分泌される消化液です。胃液は強い酸性を示し、胃に入ってきた食べ物を分解し、吸収しやすいようにしたり、体内に入ってきた細菌などの殺菌をします。

胃液の基本の色は無色透明で、1日辺り2リットル近くものの量が分泌されて私たちの胃を守っています。

胃液に色が混じっていた場合

胃液は基本的に無色透明ですが、まれに嘔吐したものに色が混じっていることがあります。

どんな色なのか気になると思いますが、食べ物によってでた色ではなく、純粋に胃液に色がついたのではっきりと見た目に分かるでしょう。

嘔吐するということは、身体の中で防衛反応が起こっているということです。色がついた嘔吐物は身体の中でなんらかの不調が起きているというサインです。

色によって緊急度が違いますが、おかしいと思ったら我慢せず病院へ行くなど対応をとりましょう。

黄色だけではない?嘔吐した胃液に色がつくケース

緑色

緑色をした胃液を嘔吐してしまった場合、この緑色は胆汁が混ざっていることを現わしています。胆汁は肝臓から分泌され、十二指腸へと送り出され逆流することはありません。

しかし、嘔吐が原因で逆流することがよくあります。嘔吐する場合には、食べ物をすべて吐いた後は胃液を吐きます。

胃液で済めば良いのですが、激しい嘔吐が続くと胃液も少なくなり、胆汁が逆流してくるようになります。

つまり吐きすぎた状態です。胃液を吐くと白っぽい色から黄色で、胆汁は緑色をしています。胆汁を嘔吐すると苦みを感じるのですぐに分ります。

赤い色

お酒などのアルコールを飲んだ後に嘔吐すると赤い色をした胃液が混じっていることがあります。これはアルコールによって食道や胃の境目に炎症が起きて出血してしまったことが原因です。

また、赤黒い色をしている場合には胃の内部で出血が見られ胃液で酸化した色が嘔吐として排出されます。赤い色の場合には出血なので、早めに病院受診をしましょう。

嘔吐したものに黄色が混じっていたら胃液?嘔吐物の正体

黄色の嘔吐物の正体

嘔吐したときに黄色い液体が混じっていてビックリしたという経験がある方もいると思います。まず、嘔吐する時に食事をしていれば、食べ物が吐物として排出されます。

そして、食べ物を全て吐ききり、まだ吐き気が続く場合には、胃液と続きます。胃液はもともと無色透明ですが、嘔吐する刺激で逆流するはずのない胆汁が少しずつ胃の方へ上がってきて黄色を示すのです。

胆汁の混じった胃液を嘔吐すると、苦みやのどに痛みを伴い不快感が強くなります。黄色い色の胃液を嘔吐すると、色にビックリしてしまうかもしれませんが、意外と嘔吐では多いケースでしょう。

お腹の風邪と言われる胃腸炎やアルコールの飲み過ぎなどで嘔吐する回数が増えると色が黄色い胃液となります。

嘔吐し続けると、体内の水分が減って脱水になってしまう可能性が高いので、吐き気が治まったら少しずつ水分をとるようにしましょう。

吐き気、嘔吐の仕方や随伴症状の出方によっては注意が必要

吐き気や嘔吐の原因は様々ですが、症状によっては注意しなくてはいけません。嘔吐する場合には、数回嘔吐したあとに徐々に吐き気が消失していくものがほとんどです。

急な吐き気や嘔吐が強く出るものとしては、食べ物を食べたあとに起こる食中毒やお腹の風邪とも言われている胃腸炎などでしょう。食中毒や胃腸炎などは原因物質が外へ排出されれば軽快します。

しかし、中には激しく嘔吐が続いたり、嘔吐しても吐き気が消失しなかったり、嘔吐と一緒に頭痛や腹痛、胸痛などの随伴症状がでる場合もあります。こういった症状がでる場合には単なる食中毒や胃腸炎とは限りません。

胃潰瘍や胃がんといった胃に関連する疾患かもしれませんし、頭痛などがあれば、くも膜下出血など脳の病気な場合も考えられます。嘔吐と随伴症状がある場合は経過観察が重要になります。

吐き気や嘔吐が短時間で終わり症状が軽快すれば、問題はほとんどありませんが、長く続いたり、症状がひどくでる場合には注意が必要です。

原因が分かる嘔吐は安心だが繰り返すなら対策必要

吐き気や嘔吐は、体内に入った異物を外へ排出しようとしたりするための防衛反応の1つです。この防衛反応は誰にでも備わっている機能なので必ず1度や2度は経験することです。

吐き気や嘔吐したときの原因が分っていて、症状も比較的早く軽快するようならまず問題はないと考えて良いでしょう。

例えば具体的に日常生活の中で吐き気・嘔吐をしたときに問題がないのは、三半規管の影響を受ける乗り物酔いや、暴飲暴食によるものなどです。

こういった場合の嘔吐は原因がはっきりしていて数回嘔吐すれば症状は軽減します。しかし、毎回同じように原因が分かっているのに嘔吐してしまうようなら、きちんとした対策が必要でしょう。

嘔吐すると胃酸が逆流するため、知らないうちに食道に炎症や潰瘍など形成させてしまうかもしれないからです。

乗り物酔いであれば、酔い止めを服用したり、暴飲暴食なら、食事の仕方を見直したり改善できるようにしましょう。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ