看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

足の裏に痛みがチクチクでるときに考えられる原因や対処法

   

足の裏に痛みがチクチクでるときに考えられる原因や対処法

普段生活をしている中で、足の裏にチクチクとした痛みを感じたことはないでしょうか?

特にサイズの合わない靴やハイヒールを日常的に履いている女性、運動を良くする人などはこういった痛みを経験したことがあるのではないでしょうか。

原因が分っていればその習慣を気をつければ良いですが、中には足の痛みが病気からくるものもあり注意が必要です。

今回は、足の裏にチクチクとする痛みの原因や対応についてご説明します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


足の裏の付け根がチクチク痛む場合には進行した外反母趾の可能性

足の裏の付け根にチクチクとした痛みがある場合には、外反母趾が原因かもしれません。

外反母趾は、足の親指が平仮名のくの字のように小指側に曲がってしまう症状です。

外反母趾の主な原因は靴のサイズが合わないことです。サイズが小さい靴や先端がとがったもの、ハイヒールの様な足が前のめりになってしまうようなものを無理に履くことで、

時間をかけてゆっくりと、骨の歪みが生じてきます。外反母趾が初期の頃はほとんど痛みもありません。しかし、外反母趾の角度が大きくなればなるほど、痛みが強く出てきます。

そして、足の付け根に違和感を感じ、靴のズレなどでタコなどが出来て皮膚が分厚くなってしまいます。外反母趾をほっておくと、どんどん悪化していきます。

骨や神経まで圧迫されるようになってしまい、常にチクチク、ピリピリしたような痛みが続くようになってしまいます。最悪、悪化したことで骨折する場合もあるので要注意です。

足の裏にチクチクと痛みが出るモートン病とは?原因・対処法

モートン病とは

なかなか聞きなれない病気だと思いますが、この病気は足裏の足指の間、特に中指と薬指付近に痺れや腫れ、痛みなどの症状をもたらす病気です。

症状がひどくなると、足指がチクチク・ピリピリと強烈な痛みを発するだけではなく、膝のほうにまで広範囲に痛みが出てしまうのが特徴です。

モートン病の原因と対処法

モートン病の原因は、中腰の姿勢での長時間の作業やハイヒールなどきつい靴を履くことによってつま先立ちのような状態になることです。

これらの状況において段々と足の神経が刺激され、重度になってくると神経が腫れてきて強い痛みを引き起こします。

治療法

初期段階では、インソールなどを用いて足のアーチを支え、戻すような保存的治療が行われます。

数ヶ月様子を見て、痛みが改善されなければ、内服でコントロールしたり、痛みを止めるブロック注射などが行われます。

それでも治らず重症な場合には、手術など外科的治療の開始となることがあります。

糖尿病の合併症で足の裏がチクチク痛む可能性があるので注意

糖尿病になると、血糖値が高い状態が続きます。血糖コントロール不良になると、血管がボロボロになっていき、合併症の危険性が高くなります。

糖尿病の合併症の1つに糖尿病性神経障害があります。

この症状は、初期症状はあまりありませんが、徐々に足の先や足の裏にチクチク、ピリピリといった痛みや痺れが出てきます。

この状態で治療を始めないと、どんどん症状が悪化します。

ひどい場合ですと、歩行するのに苦労してしまうぐらいの痛みがでてしまう人もいます。

また、長期間この症状を放置しておくと、段々と痛みに対しての感覚がなくなり、怪我をしても気づかない、

同じ場所を何回もぶつけたりして、気がついたときには化膿していたなど、感覚の異常や傷の治りが遅くなるといった症状が出てきます。

この合併症は、糖尿病に罹患してからの年数が長い人ほどなりやすいと言われています。

血糖コントロールが上手くいってればこの症状の出現確率もぐっと減ります。また、少しでもおかしいと思った場合に医師に相談して治療開始となれば、進行も防ぐことが出来ます。

足の裏がチクチクと痛みが出てしまう可能性がある病気

上記で足が痛くなる病気を少し紹介しましたが、他にもいくつかあるので簡単に説明していきます。

足底筋膜炎

激しいスポーツをしたり、肥満だったりした場合、足に重みが繰り返し加わることで、足底筋膜という部分が炎症を起こします。

踵や土踏まず周囲に痛みが出現する病気です。

痛風

痛風は体内に尿酸が溜まり、それらが結晶化して激しい痛みを引き起こします。

特に足の親指の付け根に痛みが強く、赤く腫れ上がり歩くのも困難になってしまうのが特徴です。

うおの目

キツい靴や足の裏の同一部位に長時間強い力や、摩擦が起こるとその部分の皮膚が守ろうと角質が厚くなってきます。

中心に芯のようなものができて、その芯が皮膚を圧迫することで、足の裏に痛みが生じます。

腰椎椎間板ヘルニア

腰の病気なのに足が痛くなるのかと思いますが、足につながる神経があるのです。

第4.5椎間板のヘルニアになると足の指の痺れや足裏に痛みが出現することがあります。

足の裏にチクチクとした痛みがあるときの対処法

サイズの合う靴を履く

足の裏が痛くなる原因で多いのが、サイズが合っていない靴を履いていることです。

特に女性で、ハイヒールなど日常的に履いていると足に圧迫間や、足に踏ん張りが効かず、前のめりになってしまっています。

このまま放置しておくと痛みが取れないどころか、外反母趾などに悩まされます。オシャレしたい気持ちも分りますが、足に痛みがある場合には避けましょう。

インソールを使う

足の裏が痛い場合には、足のアーチが崩れている場合があります。そういった時に靴にインソールを入れてアーチを支えてあげると痛みが軽減されます。

いろいろな種類のインソールが市販されているので、自分の足のタイプにあったものを選択すると良いでしょう。

また、スポーツ店などでは足の計測なども行ってくれるので利用してみるのも良いでしょう。

病院へ行く

足の裏が痛い場合には、病気が隠れている場合があります。整形外科領域のものから内科領域のものまで様々です。

考えられる原因がなく、痛みが続くようなら病院へ受診しましょう。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ