看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

風邪の気になる症状!扁桃腺に生じる白いブツブツの正体

   

風邪の気になる症状!扁桃腺に生じる白いブツブツの正体

風邪をひくと体には様々な症状が現れるようになります。

喉のに違和感があり、鏡を見てみると扁桃腺に白いブツブツが…なんて言う経験はありません?

風邪で扁桃腺に白いブツブツができてしまった場合、どのように対処するのが適切なのでしょうか。

そこで今回は、気になる扁桃腺の白いブツブツの対処法や注意点をまとめてみました。

風邪の不快な症状は早く改善できるよう、適切に対処しましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


風邪で扁桃腺に白いブツブツができるのは膿!?

風邪の時に扁桃腺に白いブツブツが生じるのは膿が原因になっていることが考えられます。

これはウィルスの侵入により起きる症状で、最近が侵入し炎症を起こすことで膿が生じる原因となっています。

このような白いブツブツした膿は潰すと、更に症状が悪化したり、雑菌が侵入したり、する危険性があります。

気になる場合は自分で対処せずに、耳鼻咽喉科を受診するようにしましょう。

このような症状が現れるのは、風邪やインフルエンザ以外にも、

  • 扁桃炎
  • 急性扁桃炎
  • 慢性扁桃炎

などのウィルス性の疾患などが挙げられるため、注意しておきましょう。

また、このような症状が扁桃腺に現れた場合、その他にも気になる症状が身体には表れているはずです。

  • 喉の痛みと腫れ
  • 嚥下痛
  • 膿栓高熱
  • 頭痛
  • 疲労

体や症状の変化に合わせて注意しておくようにしましょう。

風邪で扁桃腺に白いブツブツができた時のホームケア

風邪で扁桃腺に白いブツブツが生じた場合、特に痛みがなく風邪の症状が軽度な場合は、病院を受診せずに家で様子を見る方も多いようです。

では、このような症状がある場合、家ではどのような事に注意をしておくべきなのかをしっかりチェックしておきましょう。

抗菌剤の服用

風邪の時には主に風邪薬を服用することになりますが、風邪薬を飲むことでウイルスの侵入や炎症を抑えることができるので、扁桃腺の白い膿の改善にも効果的です。

しかし、痛みや違和感がある場合は、市販薬ではなく医師の診断の元、処方薬を服用するようにしましょう。

うがいをする

扁桃腺のブツブツは、ウイルスによる膿であることが考えられるので、悪化させないためにもうがいで殺菌しておくことがポイントです。

イソジンなどのうがい薬を使えば、さらに効果的でしょう。

加湿する

喉を乾燥させないように、湿度を60%〜70%程度に設定しましょう。

この程度の湿度は、ウイルスの活動を抑制することができるので、症状の悪化を防ぐことができます。

風邪で扁桃腺に白いブツブツが…放置しても大丈夫?

先述の通り、扁桃腺に白いブツブツができても、痛みや違和感がなければなかなか病院を受診する方は少ないでしょう。

しかし症状をそのまま放置していると、扁桃腺周囲膿瘍へと悪化してしまうこともあるので注意しておきましょう。

扁桃腺周囲膿瘍とは

扁桃炎が悪化し、化膿が徐々に広がることで生じる疾患です。

子供よりも大人に多く見られる症状で、特に30歳を超えた男性に多く見られます。

症状が続くと、発熱や激痛が生じるようになり、日常生活にも支障をきたしてしまうことになります。

充分な飲食ができない場合も多いため。点滴治療などを用いられることが多い。

症状が軽度な場合は、抗生物質や抗炎症薬などを用いることで、充分に改善していく症状です。

しかし、重度な症状になり、炎症によって呼吸困難や脱水症状に陥る時には、手術が必要になることもあります。

風邪や扁桃腺の白いブツブツの予防法

扁桃腺にできる白いブツブツは、ウイルスによる炎症の膿であることが考えられるため、予防するには日頃から喉の健康に注意したり、ウイルスの侵入をしっかりガードしておくことが大切です。

喉の乾燥を防ぐ

喉が乾燥していると、ウイルスが侵入しやすくなってしまうので、湿度に注意したり、のど飴をなめたり、喉を潤わせておくことを意識しましょう。

十分な睡眠

体の健康に一番重要と言っても過言ではないのが「睡眠」です。

私たちの体は睡眠中に体の疲労やダメージを回復し、免疫力を高めていきます。

慢性的な睡眠不足は体の免疫を下げ、ウイルスの侵入を許してしまうことになります。

ビタミンCを摂る

ビタミンCをしっかり摂ると、体の免疫力を強化することができます。

アセロラ・グアバ・レモンなど、ビタミンCが多く含まれる食べ物を意識して摂取するようにしましょう。

本当に風邪?扁桃腺に白いブツブツができる原因

扁桃腺にできる白いブツブツは、風邪以外の症状である場合もあります。

放置することで、命の危険にさらされるような病気もあるので、注意しておくことが大切です。

特に症状が長期に渡る場合や、悪化していく場合は直ぐに病院を受診するようにしましょう。

扁桃腺の白いブツブツで疑われる病気

中咽頭がん

中咽頭は、口を開けた時に見える喉の奥の部分のことを指します。

食事時に違和感、しみる感じがあり、悪化すると嚥下障害を引き起こしてしまう場合があります。

下咽頭がん

頭頸部がんの一種。

早い時期に発見できれば、放射線治療で高い確率で完治が見込めます。嚥下時の違和感、声の出にくさ、嚥下時の耳の痛みを発症。

喉頭がん

喉頭がんも頭頸部がんの一種です。

声門に異常が出やすいため、声が出にくい・声がかすれる・息が漏れるなどの違和感を感じるようになります。

関連記事はこちら

 - 医療・病気

ページ
上部へ