イライラを抑えることができる音楽の力と効果
物事がうまく進まない時、やるべきことがたくさんあるのに時間がない時、人に自分勝手なことをされた時、こういった時にイライラしてしまうことってありますよね。
そんな時、あなたはどのように対処していますか?
音楽の力でもイライラを対処できるのはご存知ですか?
ここでは、イライラを抑えることができる音楽の力についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方
食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...
-
声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは
声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...
-
正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫
薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...
-
夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法
夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...
-
ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法
最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...
-
寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法
朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...
-
ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方
いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...
-
アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収
汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...
-
ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法
ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...
-
女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント
女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...
-
肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法
パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...
-
卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由
栄養価が高いことで知られている卵。
<...
-
男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!
更年期というのは女性だけのものと思わ...
-
義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ
女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...
-
大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは
大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...
-
気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法
女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...
-
シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ
長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...
-
爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー
女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...
-
白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ
中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...
-
顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法
顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...
スポンサーリンク
目次
音楽が持つ人の気分を変える力
音楽にも様々な効果がありますが、気分転換というものには特に大きな効果を発揮します。
ショッキングなことがあったり、ストレスが溜まったりして、気分が優れない時、好きな歌手の明るい曲などを聴いて、元気が湧いてきたり、気持ちがスッキリしてきたりすることはよくあると思います。
また、それまであまり聴いたことのないような音楽を聴くことで、普段受けない刺激を受け、それにより新鮮な気分になってくることもあると思います。
普段音楽を聴く習慣のない方でも、気分転換をしたい時には聴いているという方もいるでしょう。
ある人から、「普段音楽は聴かないが、人と喧嘩をしてしまった時はクラシックを聴くようにしている。気分が壮大になって、細かいことに悩まなくなるんだよね。」という話も聞いたことがあります。
気分転換をしたい時、音楽の力を借りるのも一つの手ですね。
イライラを抑えてくれるα波とは
あなたはα波と呼ばれるものをご存知ですか?
CDの販売やレンタルをしているお店で、「α波」と書かれた商品が置かれているのを見たことはある方もいらっしゃるかもしれません。
誤解されることがよくあるのですが、このα波というものは、音楽自体に組み込まれているものではなく、脳波の一種です。つまり、その音楽を聴くことでα波の脳波が出やすくなるということです。
通常の生活おいて、脳内でα波とβ波という脳波が出ています。リラックスしている時、あるいは一つのことに全力で集中している時に大きくなるのがα波です。
逆に、脳が活動していて、あれこれ思考している時に大きくなるのがβ波です。
ちなみに、他の脳波として、睡眠時に大きくなるθ波や、深い睡眠時に大きくなるγ波などがあります。
基本的に、α波が出ていれば、副交感神経が優位になり、快楽ホルモンであるセロトニンの分泌が促され、イライラが抑えられてきます。
イライラを抑えるための音楽の選び方
脳波をα波に導いてくれる音楽とは?
α波の中でも、「1/fゆらぎ」という一定の周波数や振動をもつ音楽は、脳波をα波に導く効果が高いのでおすすめです。
1/fゆらぎは、主に次のような音に含まれています。
川のせせらぎや鳥のさえずりといった自然界にある音、美空ひばりさん、徳永英明さんといった歌手の声、モーツァルトの音楽など。
激しさのある音楽でもα波が出る?
脳波をα波に導く効果があるとされる音楽であっても、人によっては全然効果がないこともあり、逆に、αに導く効果はないとされる音楽であっても、それを聴いた人が心地よいと感じるなら、α波が出ることもあるそうです。
中には、メタルやロックなど、激しさのある音楽であっても、α波が出てリラックス状態になる方もいるようです。
要は、その音楽を聴いて、自分自身が心地よい感覚でいられるかどうかが最も重要です。
また、怒りを感じている最中に、怒りを鎮めようと無理にリラックスできる音楽を聴いても、音楽が入ってこないことも多いですよね。
このような場合には、怒りという感情に同調できるような激しい音楽を聴き、少しずつリラックスできる音楽にシフトしていくといった方法も有効です。
自分だけの「イライラを抑える音楽」を見つけるために
「イライラした時は音楽を活用する」これを行っていくためには、お気に入りの音楽というものをあらかじめ用意しておくのが良いと思います。
しかし、それを探す前に、まずは「音楽で癒される」という経験を一度しておくとよいでしょう。
心や体で、「音楽には癒しの効果がある」という理解できれば、それらを受け入れやすくなりますね。そして、このためには、「ヒーリング」というジャンルから聴いてみるのがベストです。
レンタルショップでCDを借りてきてもよいですし、「YouTube」などの動画サイトで検索してみるのもよいと思います。
なお、ヒーリング系の音楽を聴く際には、照明を落とすことをおすすめします。目からの情報をある程度遮断しておいた方が、音がスムーズに入ってくるからです。
こうして「音楽で癒される」という経験をしておけば、「音楽には癒しの効果がある」という理解できるため、興味を持って様々な音楽を試せるようになると思います。その上で、自分に合った音楽を見つけていきましょう。
思い出と結びつける?自分だけのイライラを抑える音楽とは?
道を歩いていると、何かの香りが「フワッ」と漂ってくることがあります。
その瞬間、昔の出来事を思い出すことはありませんか?
また、当時の映像や感情が急に蘇ってくることはありませんか?
思い出と香りというものはリンクしていることがあるのです。
そして、これは音楽も同様で、楽しかった頃に聴いていた音楽を聴くと楽しい気持ちになってくるし、頑張っていた頃に聴いていた音楽を聴くと頑張ろうという気持ちになってくるのです。
これを踏まえ、いい思い出を感じてみてください。サークルに力を注いでいた大学の頃かもしれません。社会人になって新しい世界に飛び込んだ頃かもしれません。その時に聴いていた音楽をもう一度聴いてみてはいかがでしょうか?
思い出と音楽はリンクします。ネガティブなことを忘れ、物事を前向きに捉えられるようになるでしょう。
今は、インターネットで昔の音楽を簡単に探すことが出来ます。ぜひ試してみてください。