看護師が運営する美容と健康のサイトです

カラダマモル.com

子供の身長は親からの遺伝の影響大?気になる噂の真実

   

子供の身長は親からの遺伝の影響大?気になる噂の真実

身長の高い子がいるな、と思ったら両親の身長が高い。身長のあるあるですよね。

ではその逆に、親の身長が低いと子供の身長も低くなってしまうのでしょうか?身長は遺伝してしまうのでしょうか?

子供の身長と親の身長には多少の遺伝も関係していますが、遺伝以外の後天的な要因も関係しているようです。

今回は、子供の身長は遺伝で決まるのか、子供の身長を高くするためにはどうしたらいいのか、について紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方


食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...

声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは


声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...

正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫


薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...

夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法


夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...

ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法


最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...

寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法


朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...

ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方


いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...

アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収


汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...

ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法


ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...

女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント


女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...

肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法


パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...

卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由


栄養価が高いことで知られている卵。
<...

男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!



更年期というのは女性だけのものと思わ...

義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ


女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...

大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは


大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...

気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法

女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...

シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ

長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...

爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー


女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...

白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ


中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...

顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法


顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...

スポンサーリンク


子供の身長に遺伝子が与える影響はたった25%!

親の身長が高いと子供の身長は高くなる、そうだと嬉しいですよね。しかし、逆に身長の低い親の子供は小さいまま。

親から子へと遺伝していくのなら、個人の努力ではどうにもならないのでしょうか。体にいいものを食べたり規則正しい生活をしても、身長は変らないのでしょうか。

確かに遺伝する部分もありますが、それはたったの25%です。それ以外の75%は後天的な要因で決まります。

重要なのは、十分な栄養とたっぷりの運動、しっかりと眠ること。つまり生活習慣ですね。規則正しい生活が身長に関係してきます。実は190cmもある長身の俳優さんのご両親は160cmもないなど、遺伝だけではないのです。

そういえば、親をはるかにしのぐ身長の子供も多いですよね。

規則正しい食生活で運動もしっかりしているのに身長が伸びない、と悩んでいる方もいますよね。

もしかしたら成長に必要なカルシウムや亜鉛などが体内に吸収できていないのかもしれません。

子供の身長を決めるのは遺伝じゃない!成長を妨げる要因

子供の身長は遺伝では決まらない、と知ってホッとしますよね。では身長が伸びるのを邪魔するものはなんでしょう?

睡眠不足

成長期の子供にはたっぷりの睡眠が必要です。体を休める睡眠時間ですが、実はこの時に成長ホルモンが分泌されています。

睡眠時間が短いと成長ホルモンが分泌されず、身長が伸びません。栄養を十分に取っていても成長できないのです。

ストレス

子供でもストレスを感じることがあります。ストレスが溜まると成長ホルモンの分泌が悪くなります。

リラックスしてゆったりした気分で生活しましょう。

甘いものを摂りすぎない

子供にとって甘いものは魅力的ですよね。しかし、砂糖の入ったジュースや食べ物はカルシウムの吸収を妨げます

砂糖の中の成分がカルシウムと結びついて、体外に排出されてしまいます。これでは成長できませんね。

子供にとっておやつは大切です。甘いおやつだけでなく、ヨーグルトや豆類はいかがですか?

アーモンドや落花生、ピーナッツがおススメです。塩分や油分の多い豆は避けて適度に食べましょう。

多少は遺伝する?親と子供の身長の関連性

親からの遺伝は25%、たった25%ともいえるし、25%も遺伝するともいえますよね。

ここは両親の身長から自分の身長を計算してみましょう。

両親の身長から自分の身長を計算

★男性の場合
(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2

★女性の場合
(父親の身長+母親の身長-13)÷2+2

さてさて自分の身長になりましたか?

私は162cmになって、まあまあ近い数字ですが、妹は私より大きいです。同じ両親から生まれたのに、この差って何だろう。

旦那の両親で計算してみましたが、こちらは大きく外れました。

この式の根拠はわかりませんが、目安になった人、ならない人、いろいろいると思うので、あくまでも目安と考えてください。

身長=遺伝ではないので、あくまでも目安です。祖父母からの隔世遺伝もあるので、両親がすべてではありません。

これくらいの身長になったらいいな、日常生活に気をつけて身長を伸ばそうなど、自分を見直すきっかけにしてください。

子供の身長に関係あるのはパパ?ママ?どっちの遺伝子が強い?

子供の身長の25%は遺伝が関係しているのなら、パパとママのどちらの遺伝でしょうか?

身長の高いパパの遺伝なら嬉しいな。ママくらいの身長が欲しいな。

ママのお腹の中にいる赤ちゃんは自分で選ぶことができるのでしょうか?

赤ちゃんは両親の遺伝子の中からよりよい情報を選んでいきます。自分にとって有利な情報を持った遺伝子を選ぶようになっています。人間も動物も生きていくためには有利な情報を持った遺伝子がいいですよね。

しかしどちらかの遺伝子が強い場合は、そちらを選びます。

この「強い」遺伝子とは何でしょうか?

良い、悪いではなく「強い」遺伝子とは、遺伝子の働きが強いことです。

子供の身長が低くて、両親のどちらかの身長が低い場合は、子供はその遺伝子を受け継いだことになるのですね。

しかし、子供は両親の遺伝子を受け継いでいるので、今は身長が低くても成長と共に大きく育つ場合もあります。

祖父母の遺伝子も含まれているので、隔世遺伝で身長が高くなる場合もあります。

子供の身長で遺伝が大きく関わる低身長症とは

低身長症という病名を聞いたことがありませんか?

病気が原因で低身長症になる場合もありますが、約70%は低身長症の原因が特定できていません。そのため突発性低身長症と言われます。

しかし、両親や祖父母などに身長の低い人がいれば、家族性低身長症の場合もあります。

1952年にアメリカの小児科医が、両親の身長から子供の身長を予測する計算式を医学雑誌に発表しました。

このように低身長は遺伝することが医学的にも証明されています。

しかし、日本人の平均身長は50年前に比べて約10cmも伸びています。このことから身長の高い低いがすべて遺伝によって左右されているとは考えにくいのです。

親が低身長でも子供は標準身長の場合もありますし、親が標準身長でも子供は低身長の場合もあります。

身長と遺伝子の関係はまだ十分には解明されていないのが実情です。

親の身長を見て残念がる必要はありません。自分なりに努力することで身長を伸ばすことも可能かもしれません。

関連記事はこちら

 - 健康

ページ
上部へ