目の周りがポツポツ痒い!蕁麻疹ができる原因とその対応
蕁麻疹は身体のどこにでも突然出現し、強烈な痒みをもたらします。
その蕁麻疹が顔の中でも目の周りに出てしまったら、見た目にも影響しますし、大きさによっては目も開けられないぐらいになってしまうので大変です。
蕁麻疹は一体どんな原因でできるのでしょうか?
また、目の周りにできてしまったときにはどういった対応をすれば良いのでしょうか?
今回は、蕁麻疹という病気の症状と対策などについてご説明していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
食事中の水分摂取は要注意!飲み過ぎで太る原因と効果的な飲み方
食事中に水分をとる人は多いでしょう。ダイエット効...
-
声を大きくするためには腹筋だけではない!必要なある部分とは
声を大きくするために腹筋を鍛えるといいと言われる...
-
正しい薬の飲み方!水ではなくお茶で飲んでも大丈夫
薬を飲む時には、一般に水かぬるま湯で飲むのがよい...
-
夜食べ過ぎないようにする方法と翌朝の対処法
夜お腹が空くと、どうしても気になって何か食べたく...
-
ウォーキングをしても体重が落ちない人のための効果的な方法
最近、健康志向の高まりを反映してか、ウォーキング...
-
寝違いが原因で首が痛い…病院での治療と自分でできる対処法
朝目が覚めると寝違いで首が痛い、というのは多くの...
-
ラーメンのスープを飲まないほうがいい?カロリーや塩分の減らし方
いまや日本人のソウルフードとなったラーメン。その...
-
アルコールを飲んだ前後は運動してもよい?カラダへの影響と吸収
汗をかいて喉が渇いた運動後に飲むお酒の味は、まさ...
-
ニンニク料理を食べても臭わない!においを抑える方法
ニンニクを使った料理はにおいで食欲がそそられるも...
-
女性が美脚を手に入れるために必要な筋肉トレーニングのポイント
女性にとって、すらっと長く引き締まった脚は憧れで...
-
肩こりに磁気ネックレスが効果あり?その仕組みとそれ以外の緩和法
パソコンを使って長時間のデスクワークや、家事や子...
-
卵はダイエットに不向き?低カロリーな白身が実はおすすめな理由
栄養価が高いことで知られている卵。
<...
-
男性にもある更年期……怒りっぽくなったら要注意!
更年期というのは女性だけのものと思わ...
-
義母と同居している妻にとって悩ましい介護のコツ
女性は結婚すると、当然ですが、義父や義母との関わ...
-
大豆は万能!?豆腐と納豆の健康の効果とは
大豆が体にいいということは聞いたことがあるでしょ...
-
気になる女性必見!筋肉トレーニングとストレッチによるO脚改善法
女性のなかには、脚のことで悩んでいる人が多いのではないでしょ...
-
シャンプー・リンス選びのポイント!ノンシリコンの良いとこ悪いとこ
長年のカラーリングやパーマの繰り返しで髪のダメージが気になる...
-
爪が短い女性に対する男性の印象とは?短い爪におすすめのカラー
女性は長い爪に憧れる傾向がありますが、男性は爪が...
-
白髪が治ると話題!黒ゴマの効果・摂り方のコツ
中年期に差し掛かると、ちらほらと現れ始める白髪に...
-
顔のできものは脂肪?ブツブツは稗粒腫の可能性も…原因・対処法
顔の周りに白いブツブツができるとニキビだと思うか...
スポンサーリンク
目次
蕁麻疹はどういう病気?病態や特徴について
蕁麻疹という症状を経験したことがある人も多いのではないでしょうか?
特に子供の時に蕁麻疹の症状が出現しやすい傾向にありますが、もちろん大人でも見られることがあります。
その数は全体で20%程度と言われており、多くの人が経験しやすい症状と言えます。
蕁麻疹の症状ですが、突然、皮膚の一部に虫に刺されたときのような赤い膨らみをもち、強烈な痒みに襲われます。
一気に広がりを見せるので、症状が重いように感じますが、実際には虫刺されなどと違い、早くて数分、遅くても数時間で痒みや発疹など跡形もなく消失してしまうのが特徴です。
このように、ほとんどが短期間で改善されるので、蕁麻疹を経験する人の大半は急性蕁麻疹ですみます。
ただ稀に、なかなか治らず、1ヶ月以上続いてしまう慢性蕁麻疹というものがあるので正しい治療が必要になってきます。
蕁麻疹が身体のあちこちにできる発生機序とその原因
蕁麻疹は虫に刺されたように赤くぷっくりと皮膚の一部が盛り上がり、痒みを伴います。
この盛り上がりを膨疹と呼びますが、膨疹の大きさや形状は、小さい円形のものから、大きい物では10㎝以上のいびつな形をして現れます。
蕁麻疹の特徴でもある膨疹ができてしまう理由や原因は、マスト細胞という細胞が関係しています。
マスト細胞というのは、痒みを引き起こすヒスタミンという成分などの顆粒状のものを蓄えている細胞です。
このマスト細胞は皮膚の中にある真皮というところにあり、なんらかの刺激によってマスト細胞が壊れると、そこからヒスタミンやロイコトリエンなどアレルギーを誘発させる物質が漏れ出して、痒みや皮膚を盛り上がらせる膨疹となって出現します。
一般的に多いと言われているのは、食べ物やダニ・ハウスダストなどによるアレルギーや風邪などの感染症の時に出現しやすいようです。
しかし、蕁麻疹の原因は20種類以上もあり、時には単独ではなく複数の原因が混ざりあっている場合もあるため、完全に原因を特定するというのは難しいようです。
目の周りは蕁麻疹ができやすい?その理由と原因
顔に蕁麻疹が出来る場合、目の周りもあっという間にブツブツとした発疹が広がることがあります。
目の周りというのは、非常に皮膚が薄くデリケートな部分です。
蕁麻疹は比較的短時間で消失しますが、発疹の範囲が広かったり、大きさが大きいものだと目の周りが腫れた状態になるため、目を開けずらい状態に陥ります。
目の周りに出来る蕁麻疹は、大人より子供の方が出来やすいと言われています。その理由として、子供の方が断然に皮膚が薄く、体内の免疫機能も発達途中だからです。
蕁麻疹の原因は多くあるので、特定するのはなかなか難しいことですが、アレルギー性のもの、食べ物、紫外線、発汗などでの影響があげられるでしょう。
例えば子供の場合ですと、食べ物や汗などの原因物質を手などで触れてしまったままの状態で目を擦ってしまったりすることで、目の周囲に蕁麻疹ができることが多いのです。
大人の場合でも目の周囲に出来る場合には同じような原因がありますが、その中でも特にストレスや疲労からくるものもが多いようです。
目の周りが痒い!蕁麻疹が出来てしまったときの対処方法
目の周りに蕁麻疹ができたときの対応についてご紹介します。
これは顔だけではなく、全身に出現した場合にでも対応可能です。
冷やす
蕁麻疹の痒みは冷やすことによって症状が和らぎます。水に濡らしたタオルや保冷剤をタオルに包んで優しく患部にあてましょう。
患部を温めたり、痒さのあまり掻きむしると症状が悪化するので注意しましょう。
また、外気温の差で起こる寒冷蕁麻疹の場合には寒さが刺激になって症状が出現しているため冷やすのは逆効果です。
寒冷蕁麻疹と原因が分っている場合には蒸しタオルなどを使用して温めましょう。
休息をとる
蕁麻疹の原因は様々あって原因を特定するのは難しいことが多いです。
しかし、顔は特に蕁麻疹は体調が悪かったり、疲労やストレスが溜まっていると出やすいのです。
蕁麻疹は短時間で消失することが多いので、まずはゆっくり休むようにしてみましょう。
病院へ行く
蕁麻疹は自然に消失していきますが、種類によっては繰り返しおこす可能性があります。
そして、原因を特定するには時間がかかるかもしれません。
しかし、どのタイプの蕁麻疹に有効な抗ヒスタミン薬などの抗アレルギー薬を処方してもらうことができるので、痒みや症状を早く軽減することができるでしょう。
目の周りなどが腫れたら注意!蕁麻疹の一種のクインケ浮腫
クインケ浮腫は血管性浮腫とも言われ蕁麻疹の一種です。
蕁麻疹と同じ種類で分類されていますが、このクインケ浮腫はとても注意が必要な疾患です。
蕁麻疹との違い
蕁麻疹の一種なのに実は症状がやや違っています。蕁麻疹はポツポツとした発疹が特徴的ですが、クインケ浮腫は瞼や唇がぷくっと腫れます。
また、痒みが強い蕁麻疹とは対照的に、痒みはなくヒリヒリ・ピリピリといったような痛みに近い症状がでます。
発症後2〜5日程度で自然に消失しますが蕁麻疹と比べると完治までの時間が長いでしょう。
注意しなくてはいけないこと
クインケ浮腫も全身のどこかに現れますが、特に眼瞼や口唇などにできやすいとされています。
目の周りや口の周囲の皮膚にできる場合にはあまり心配はないのですが、目の中や口の中といった粘膜に出来てしまったら危険です。
特に喉に浮腫が出てしまった場合には、気道が狭くなり呼吸困難を起こします。
そのまま治療が遅れると窒息で命の危険があるので息苦しさを感じたら救急車を呼びましょう。